今年のイチジクは 今まで全部当たりの朝ご飯

2014年09月08日 | 朝ご飯
イチジクは 当たり外れの 大きい果物という認識だったけれども
今年は まだ 外れてません。
雨が多いと 甘くなるのか ?
でも イチジクの原産国は 乾燥した気候の国だから
別の理由か とにかく今年は まだ 外れてません。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

上をクリックした後 どうすればよいのか?と ご質問をいただきました。

ただ クリックしてくだされば それだけで 大丈夫です。
レシピブログの 「マサルさんのMYレシピブック」のトップページに来ますが
それだけで ワンポイントあがります。ありがたやでございます。
昨日は 記憶にあるかぎりでは 過去最低のランキングだったので 今日は よろしくお願い申し上げます。

20140年9月8日の朝食。

インスタントコーヒー。
ヨーグルト、イチジク、はちみつ。
フランスパン、バター。
絹美人、オクラ 、スライスオニオン、ミニトマト、自家製玉ねぎドレッシング。


昨日は 出雲大社にお参りしました。
近くは 用事があって 何度か行ったけれど
お参りは 4年ぶりくらい?記憶にもないくらい
最近の 人気ぶりを避けて行ってませんでした。
「お賽銭箱が大きくなった」「知らないおみやげ物屋さんばかりになった」
「どうして 奈良の中川政七商店の品物があるのだろう?」
「昔からのおみやげ物屋さんが 閑散としている」
「食事を イチデジで 撮影してる人が 多い。」
とにかく数年前までは ひなびた田舎の古い参道界隈一体が にぎわっていて 違和感というか
昔は良かったと 年よりじみた 言葉が つい口から出てきそうに なりました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 秋の日差しで 朝ご飯 | トップ | 今日の朝ご飯 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな朝ご飯がたべてみたい(^_-) (十六夜)
2014-09-08 13:27:37

マサルさん こんにちは。

コメントは久しぶりですが、大抵毎日
見せて頂いています(=^..^=)ミャー

特にイチジクが美味しそう~!と
身を乗り出していました (笑)
そうしたら、ほんとに当たり年なんですね♪

イチジクはわたしも大好きです。
また手前味噌になってしまうのですが、
昨年大振りの熟したのを沢山いただき
ちょうど手にはいった四国(たぶん)産で
皮や実などつぶつぶ入りの果実酢を少量垂らして
食べてみたところ・・
絶句するほど美味しかったのを思い出しました。
あら・・?
また、蝉が鳴き出しましたよ!
みーんみんみんみん・・♪
雨上がりですこし蒸し暑い東京です。

      
返信する
いちじく! (hase)
2014-09-08 14:08:21
こんにちは、静岡はまた雨です。

今年はいちじく当たり年なんですね。
お好きな方にとってはなによりですね。
お豆腐がのっているお皿とてもきれいですね。

出雲大社、私はまだ行ったことが無いので
あこがれの場所です。
今年は特に宮様の結婚も決まり人気が上がったのですね。
行きたいけどもう少し落ち着いてからの方が
良さそうですね。
返信する
Unknown (ハッシ-)
2014-09-08 14:45:55
マサルさん、こんにちは!
今日もハッキリしないお天気です。

イチジク、美味しいものにあたると
やっぱり嬉しいですね・・。
私は普通に食べますが、主人は大好き・・、
少しですが、畑にも植えてあるんですよ・・・。
 
家の近くに蓮華寺池公園があります、
最近とても変化があり、きれいに整いましたが
ご年配の方は、
昔の方が良かった、なんて言っています・・。
返信する
十六夜さんへ (マサル)
2014-09-08 15:26:18
東京は 蒸し暑いと 蚊が心配になりますね。

イチジクは 毎年 買って食べても ハズレのほうが
多いのに 今年は しまった!というのに まだ当たっていません。ただ運がよいだけなのか
全国的に 当たり年なのかは わかりません。

果物は 糖度が表示してあると安心ですが
そうでないときは けっこうハズレに 当たってがっかりしてます。

お酢が 合うなんて 意外でした。
試しに ちょこっと たらして 食べて見ますね。
情報ありがとうございます。
返信する
haseさんへ (マサル)
2014-09-08 15:32:55
前線や 台風で 昨日今日と良い天気ですが
一昨日は ゲリラ豪雨でした。
変な天候の間に 明日は 白露だそうですから 夏も 終わってしまいましたね

イチジク 当たり年かは 分かりませんが今回運がいいだけなのかも 知れませんね。

お皿は 相変わらず バラで並行輸入のお見せで安く買ってます。ありがとうございます。

宮様ですからね 地元は テニスと この話題一色かな。

返信する
ハッシーさんへ (マサル)
2014-09-08 15:37:02
畑に イチジクの木があるなんてうらやましいです。
本来は 乾燥した地域の植物で
日本の 風土には 合わないそうです。
だから 日本には イチジクの古木が ないそうです。
大切にしてしてあげてくださいね。

ははは 昔は良かった!って いったら お年寄りですね~。
返信する

コメントを投稿

朝ご飯」カテゴリの最新記事