2014年3月29日の朝食。
コストコのディナーロール。マーマレード、バター。
にんじんとブロッコリーのサラダ。自家製タマネギドレッシング。
りんごヨーグルト。
紅茶。
2014年3月30日の朝食。
コストコのディナーロール、バター。
ひじき、にんじん、キャベツ 新タマネギのサラダ、自家製タマネギドレッシング。
リンゴヨーグルト。
カップスープ。
コストコのディナーロールは つながっている子がたくさんいます。
昨日も 今日も くっついて いて 離れたくないと言っているようでした。
どれだけ 買いだめしたらいいのか 悩む今日この頃です
コストコのディナーロール。マーマレード、バター。
にんじんとブロッコリーのサラダ。自家製タマネギドレッシング。
りんごヨーグルト。
紅茶。
2014年3月30日の朝食。
コストコのディナーロール、バター。
ひじき、にんじん、キャベツ 新タマネギのサラダ、自家製タマネギドレッシング。
リンゴヨーグルト。
カップスープ。
コストコのディナーロールは つながっている子がたくさんいます。
昨日も 今日も くっついて いて 離れたくないと言っているようでした。
どれだけ 買いだめしたらいいのか 悩む今日この頃です
人参サラダはこれだけでも味があり良いですね。
明日までにいろんな物を買いだめしてしておきたいけど・・・
食品は使わないうちに賞味期限が切れたりと
アップしてもその時に買えば良いにしました。
家も商店ですから仕入れが上がってきますから
その分は値上げしなければなりません。
またすぐに消費税10%に、ほんと困惑しますね。
調味料でも シャンプーでも
買いだめすると たくさんあると 思って
ついつい無駄使いになりますよね。
それより 日々の無駄をなくすのがよいのかも
経済評論家さんによれば さらに財布の口が堅くなってデフレが進むとか。
日本経済 立て直すどころか
ますます泥沼に・・・・・。
仕入れが あがれば 値段に上乗せするしかないですね。困りますね。
10パーセントアップの時期は本決まりなんでしょうか?
見直してもよいのではと 思います。