goo blog サービス終了のお知らせ 

朝ごはん

2015年07月11日 | 朝ご飯
2015年7月11日の朝食。

パン バター。
ミディトマトのソテー、ウインナー。
グレープフルーツ ヨーグルト。
紅茶。
にんじんとコリンキーのサラダ。

ミディトマトは 農業高校のもの
皮が柔らかいです。
イギリス風にソテーしました。
昔 イギリスのB&Bに泊まったとき
朝ごはんの 付け合わせに 毎日出ました。
そのとき 初めてトマトって焼いても美味しいと知りました。

にんじんとコリンキーは塩もみしたあと
酢に一晩漬けて オリーブオイル 黒コショウ イタリアンパセリです。
特に 青臭くもなく コリンキーが入っているのが
全然分かりません。

芋虫たちは 木曜日に全員 いなくなりました。
どこかで サナギになったのでしょう。

新人さんが1匹います。
まだ 鳥の糞そっくりな 黒い子です。
アシタバの気持ちになって
今回は 葉から振り落としました。
でも 翌日 よじ登っていて
2回ほど 追い払ったけれど
かわいそうになって 今日は
そのままにしてます。

人間にしたらビルの5階相当から
突き落とされて
またよじ登って、、、、。

アシタバ 枯れるぞ。


あー悩みはつきない。



コリンキーの中華サラダ。

コリンキーをスライスして、塩もみ
中華ドレッシングで和えてみました。
そのまま食べると感じる キュウリのような青臭さが
ごま油と生姜の香りで
まったくしません。
中華ドレッシングの味しか口の中に残りません。
歯ごたえは とてもよいです。


今日も見に来てくださってありがとうございます
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ハッシ-)
2015-07-12 00:30:09
マサルさん、こんばんは!

今日は、四角のかわいいお皿ですね。
パンも通常の食パンより
ちょっと小さくて食べやすそう・・・、
ところでトマトですが
焼きトマトはどうして甘くなるのかしらね、
私もたまに焼きますが不思議です。

新人さんの芋虫くん、
アシタバが可哀想ですが、
ここまで来たら
無事サナギになるといいですね、
頑張れ~~。
返信する
飛び立ちましたか! (hase)
2015-07-12 09:54:25
おはようございます。

コリンキーの中華サラダ色がきれいですね。
トマトは茹でても焼いても美味しいんですね。
生でと思うけど外国での食べ方違いますね。

あしたばの虫さん達は巣だってしまったのですね。
また新しい子が、よほど居心地が良いのでしょうね。
返信する
ハッシーさんへ (マサル)
2015-07-12 13:40:46
このパンは 小さい割りに
中身が詰まっていて どっしり食べ応えがあります。

トマトは 焼くと甘みが凝縮されるような気がします。

キアゲハの幼虫 無事にサナギになれたのか
不安ですが
同時期に 4匹飛んでいたら
多分 家の庭が故郷の兄弟でしょうね。
その姿 見たいです。
返信する
haseさんへ (マサル)
2015-07-12 13:45:31
コリンキー 色がキレイなので
食卓が華やぎます。

新しい子は 昨日の夕方 イタリアンパセリに
強制移住させました。
かわいそうだけれど 今は アシタバの復活が 最優先です。
今朝 見たら いじけてるのが 伝わってきました。
ごめんよー
返信する

コメントを投稿