野菜たっぷり朝ご飯

2014年12月01日 | 朝ご飯
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

2014年11月30日の朝食。

野菜スープ(ベーコン、白菜 ニンジン)
紫カリフラワーの酢タマネギ漬け。
ニンジンサラダ。
安納芋。
チーズ。
ドライマンゴー ヨーグルト。
自家製パン。
紅茶。


安納芋は4個組袋入りで  包装してある袋ごと電子レンジでチンすれば 蒸すことが
出来るパックを買いました。
裏面に書いてある通りに 電子レンジで調理したけれど
やはり 石焼き芋の 甘さには ぜんぜん及びませんでした。
撃沈。二度と買いません。

このところ コストコの白いパンばかり食べ続けていたので
とにかく黒いパンが美味しく感じます。
ハイジは ペーターのおばあさんに たべさせるんだと
柔らかい白パンを ため込んだけど たまには黒パンも 味わいがあるよと 教えてあげたいな。 

★★★レシピ★★★

雑穀パンのレシピ

強力粉 250グラム。
全粒粉 20グラム。
ドライイースト 専用小スプーン1杯。
塩 専用小スプーン1杯。
砂糖 専用大スプーン 2杯。
製菓用マーガリン 10グラム。
牛乳 100㏄。
水 90㏄。

オーツ麦(オートミール) 30グラム。
黒ごま 専用大スプーン 1.5杯。
白ごま 専用大スプーン 1.5杯。

①をホームベーカリーのパンケースに入れ
②をレーズン・ナッツ容器に入れ
ドライイースト食パンコース ナッツあり 焼き色淡で 焼きました。
約4時間で 焼き上がりです。



なかなか浮上出来ません。ポチっとよろしくお願い申し上げます。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪





コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 紫カリフラワーでポタージュ... | トップ | 焼きサンマの酢タマネギマリネ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安納芋の焼き芋・・・! (hase)
2014-12-01 11:48:01
おはようございます。
と言ってももうお昼ですね・・・。

安納芋レンジで出来るって簡単で良いけど
甘みがやはり無かったのでは残念でしたね。
何とか美味しく食べれたら良いのにね~。

雑穀パン自分で作れば材量も加減でき良いと思います。
胡麻が多くて美味しそう~~~。
返信する
雑穀パン (ハッシ-)
2014-12-01 17:15:27
マサルさん、こんにちは!

安納芋、中々思うようにいきませんね。
前に、東急ハンズで
レンジで蒸すことができる容器を買いました。
サツマイモ・ブロッコリ-などをやってみましたが
熱の加わり方にムラがでるので
最近は使いません・・・。
 雑穀パン、香ばしくて美味しそう~。
ゴマの香りがいっぱいですね・・。
返信する
haseさんへ (マサル)
2014-12-01 21:29:41
こんばんは!

もう 夜になってしまいました

いろいろサツマイモを買って試して見たけれど
難しいです。
電子レンジも クセがあって 実家のと我が家のでは ぜんぜん違います。

胡麻入りにすると 香ばしいですよ。
大好きです。
カロリー気にしないで食べてます。
返信する
ハッシーさんへ (マサル)
2014-12-01 21:33:54
ハッシーさんは 一時流行った
電子レンジ専用容器を購入されたのですね。
私は レンジでインスタントラーメンが出来る容器買って 捨てましたよ!
電子レンジの機種によっても 熱の伝わりというか
電波のむらが違いますよね。
やはり オーブンが一番ですね。
雑穀パンいいですよ。
オートミールが 意外とパンに入れると合うので良かったです。
胡麻は ホームベーカリーの中で 散らばることがあって 庫内掃除が大変な時もあります。
返信する

コメントを投稿

朝ご飯」カテゴリの最新記事