黄ばんだ半襟を洗ってみた

2021年07月01日 | Weblog

祖母のタンスで見つけた十数年は経過している、黄ばんで、すり切れた

正絹の半襟、ダメ元で、漂白剤とシャンプー、コンデショナーで洗ってみました。

洗う前よりは、幾分きれいになったようです。漂白剤を多く入れた時の方が、やはり白くなっています。

もともと、正絹は水を嫌うので、素人が洗った結果、生地の表面は多少、しわしわで、縮んでしまいました。

でも、私の年齢には、これくらい生成りの方が、真っ白ピカピカより、顔写りがいいと感じました。

下が、洗濯後です。どちらも、カメラの色補正なしです。

洗濯後の写真の色が、濃いのは、夕方撮ったからです。

皆さんも、タンスの半襟チェックお忘れなく。

半襟、買うと高いです。みすみす無駄にしないよう、タンスの風通し大切です。

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« SDGs 眼鏡ケース作りました | トップ | 雨のやみ間の花々 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (とん子)
2021-07-02 04:48:09
マサルさんは偉いですね~〰

祖母様の着物の半襟を・・・綺麗に成りましたね~〰

祖母様がお喜びしていますよ。

物を大切にの気持ちが偉いです、どこかに私の半襟もあることはありますが・・多分しないと思います。
(´;ω;`)ウッ…・・
返信する
おはようございます。 (hase)
2021-07-02 10:06:49
すごい、きれいに洗われてこれなら使えますね。
昔の物は生地も最近のより良いから大事に使えばと思います。
最近の半襟は生地が薄くなりましたが黄色くならない
加工がしてあります。
お宝がたくさん出てきて楽しいですね。
別館も見ますね。
返信する
とん子さんへ (マサル)
2021-07-02 15:03:32
コメントありがとうございます。
いえいえ写真だと、変わりないように見えます。
実際、中心の折り目の黄ばみは取れませんでした。
物を大切になのか、ただケチなのか、カイコがかわいそうで捨てられないのか、自分でもわかりません。

半襟、使ってなくても変色します。
探してみて~
返信する
haseさんへ (マサル)
2021-07-02 15:08:09
お忙しい中コメントありがとうございます。

haseさんが着物警察でなくて良かったです。
真っ白じゃないです。よく言えば、生成り色、悪く言えば黄ばんでる。正絹もとの色に戻りました。
真ん中の折り目はなんとなく、黄ばんでます。
昔の物は、厚さが違うんですね。勉強になります。
最近はポリエステルが多いですが、ツルツルして静電気もおきて縫い付けるの素人は面倒くさくなると思います。はい、私がそうです。ポリエステルはまとわりついて困ります。
また、いろいろ教えてください。ありがとうございました。
返信する
こんにちは~ (マーブルママ)
2021-07-03 17:33:08
ほんと、綺麗に落ちていますね。
漂白剤を使うってワイドハイターのほうでしょうか。
これなら普通に使えますね。

多分私も箪笥に眠っていると思いますが、
私もしないかもしれませんね。
返信する
マーブルママさんへ (マサル)
2021-07-03 18:06:59
今日ぐらいは、家でパソコン開けないで、お休みなればよかったのに。コメントありがとうございます。

いえいえきれいに落ちてませんが、最近の真っ白な新品にはない、生成りの良さがあります。
衣類用液体ワイドハイター塩素系です。
シャンプーが絹にはいいそうですが、入れすぎると
泡立ち過ぎてすすぎ回数が増え、どうしても摩擦回数が増えます。リンスかコンディショナーで仕上げです。
浸ける時間は5分以内を目安に、参考になるといいですが、私よりhaseさんが専門詳しいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事