
2015年8月24日の朝食。
ウインナー。
きゅうりもみ。
にんじんサラダ。
ミニトマト。
イングリッシュマフィン バター。
トマトジュース。
グレープフルーツ ヨーグルト。
インスタントコーヒー。
矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。
↓ ↓ ↓
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ウインナー。
きゅうりもみ。
にんじんサラダ。
ミニトマト。
イングリッシュマフィン バター。
トマトジュース。
グレープフルーツ ヨーグルト。
インスタントコーヒー。
矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。
↓ ↓ ↓
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
まさに 土鍋の蓋ほどの 厚さと重みのお皿です。
このお皿 なにかの重しにも使えそうだわ!
おーちゃんは ヨーグルト 長いこと 菌
絶やさず こまめですね。
私は 続くかな 発酵物は
糠漬けも 作ったことがないくらいです。
消毒してくださいとか 密封してくださいとか
説明書には 書いてあったけど
大雑把が 長続きの秘訣かも知れませんね。
情報ありがとうございます。
参考になりました。
コメントが遅くなってごめんなさい。
昨日は肩こり頭痛でパソコンから遠ざかって
今日は 一日出かけていました。
へんな天気ですよ。
天気のせいで 頭が痛いです。
24日はグリコのカスピ海ヨーグルトです。
フジッコのカスピ海ヨーグルトのタネは
1リットルから 500ミリくらい 作るので
たっぷり食べられます。
夏ばて予防によいし カルシウムも取れて一石二鳥三鳥です。
安定感もあり!
うちの土鍋のふたをひっくり返すとこんな感じなのよ。
なんて言ったら怒られそうね
ヨーグルトはもうず~~~と作り続けてますが
大雑把です。底に2センチくらいになったら牛乳を
いっぱいに入れてペーパータオル。夕方か寒いときは
翌朝に出来てるわ。
次に作るときはもうひとつの600ccの容器に入れて。
かわりばんこに使用。
雨が降りそうで蒸し暑いです。
重厚間もありきれいな色のお皿ですね。
これはカスピ海ヨーグルトかしら?
けっこう沢山出来たのですね。
それにこれだけ水分取れば夏ばてしませんね。