![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/0806927aa8a626d786953fb7960025c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/1da793576bc8999e16c1623e3962eb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/7faf96bee495c9df69b27653eeb71371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/3c23194df4ab911acb8af8fdd48a229a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/8a15a3e9c8656e8a80d32c2e87b4eb6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/852d752efef3198e4b5024d68510ef05.jpg)
美瑛は今回で三度目
一度目は九年くらい前?の
九月初旬
だらりちゃんと
訪れました。
それが間宮の丘
白樺林の中に拓真舘
(前田真三写真ギャラリー)が
あります。
二度目は七年前の九月初旬
meguと来ました。
新栄の丘
その日は朝から雨が降り
気温が低く
寒さで震えた事を
思い出します。
そして今回の北西の丘
旅行会社によって
連れて行ってくれる丘が
違うんですね。
さすが丘の町美瑛です。
周辺にこんなに沢山の
見所の丘があるのを今回知りました。
写真も青空だったら
もっと綺麗に写せたのではと
少し残念に思いましたが、
雨に降られなかっただけでも
良しとしましょう。
次はファーム富田