![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/37cfb260973060e0f889eef1443b66ae.jpg)
天気予報では3時から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
アップの後、どうしても登れないルート「発情期」(ルート名)をトップロープで。
1回目も、2回目(リード)も核心部、届きません。
3回目、オリジナルムーブでやってみました。ポケットホールド2つを持って、右足は斜めの一番上に置いてから、左足をクリップホールドに上げたら、左手がぎりぎりホールドに届きました。届いたのは初めてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
上部コルネも届くか届かないかのぎりぎり・・・。
3時頃から岩の状態が悪くなってきたので、長屋坂に移動。久しぶりに広島のクライマーの方々にもお会いしました。
私は右手中指が痛くて、ビレイのみ。
暗くなるまで登って終了。それにしても、若者は元気(^^)