711を5時頃出発してマキノ高原Pへ。
6:55 今日もお天気
7:02 登山口
7:44 これが、ネコ耳鉄塔、鉄塔だけどかわいらしく見えてくる。
8:19 山頂の向こうは、明王ノ禿。
9:42
9:50 寒風からメタセコイヤ並木と琵琶湖を眺める。
10:00
10:14 大谷山山頂
寒風へ戻ります。
11:41 向こうに見えるのが大谷山かな。
12:01
キャンプ場はテントがいっぱい。
メタセコイヤ並木、まだ紅葉していないのにたくさんの人、人、人、、
7:02 登山口
7:44 これが、ネコ耳鉄塔、鉄塔だけどかわいらしく見えてくる。
8:19 山頂の向こうは、明王ノ禿。
ネコ鉄塔広場
8:27
8:33 赤坂山山頂、向こうの山は三国山。
8:37 寒風から大谷山へ向かう道とネコ鉄塔と琵琶湖
9:42
9:50 寒風からメタセコイヤ並木と琵琶湖を眺める。
10:00
10:14 大谷山山頂
寒風へ戻ります。
10:26 青空が広がる、、
10:34 なんてきれいなんだろう!
寒風で琵琶湖を眺めながら昼食。
10:34 なんてきれいなんだろう!
寒風で琵琶湖を眺めながら昼食。
西山林道出合からマキノ高原へ下る。
11:34 落葉して明るいブナの林
11:41 向こうに見えるのが大谷山かな。
12:01
12:21 スキー場跡
キャンプ場はテントがいっぱい。
12:30 マキノ高原キャンプ場へ下山。
赤坂山に登るのは4回目、1回目はカタクリの花が、2回目は雪の道が、3回目はレンゲツツジの花が、そして今回は紅葉と青空がきれいでした。
暖かい日差しが心地良かった。。
⛰️5:42 12.1km ↗1089m↘1090m
メタセコイヤ並木、まだ紅葉していないのにたくさんの人、人、人、、