もうかなり話題になっているので試した人もおおいんだろうな、
googleのストリートビュー。
地図をクリックして、ストリートビューボタンを押すと、その地点の写真が出てきます。コントロールボタンを押すと、360度ぐるりと見渡す事ができて、さらに道路に沿って、進んだり下がったりできます。最寄りの駅から、自宅までをその写真の中で歩く(?)事ができます。
まさにバーチャルリアリティ。
googleマップに入ると、地図の右上にボタンがいくつか並びますがその並びの一番左に「ストリートビュー」ってのが出ます。
航空写真+衛星写真の時にもびっくりしたけど、手間の事を考えるとこっちの方がほんとにたまげた。ほんとに魂消た。
恐らくサンルーフの上からカメラを出して、車を走らせながら360度ぐるぐるまわしながら景色を撮影したものを、地図と連動させたんだな。すごい。
最初に試してみるのはやはり自宅付近。
おぉー、ばっちり写っている!道を辿って、子供の小学校へ。おぉー!そのまんまだ。
季節はどうやら冬から春にかけて撮影したみたいだけど。
国内は、東京、大阪、札幌、仙台などの12都市。残念ながら実家付近は全く撮影されてまへん。ま、そりゃそうか。
ヨーロッパはツール・ド・フランスのコースをトレースできるようになっているみたい。アメリカも結構多いな。
それじゃ、という事で、
早速行ったことのないニューヨークのセントラルパーク付近を散策してみたのでした。
これはちょっと楽しい。
行ったことのないところへ行った気分にちょっとだけなれるか。不動産やが物件紹介に使えるだろうね。旅行代理店の添乗員やタクシー運転手の研修とか?デートの下見・シミュレーションとか?いろんな工事・施工の現場調査の類とか?
貧相な脳の想像力ではすぐに思いつかないけど、いろいろと可能性はありそうだ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
googleのストリートビュー。
地図をクリックして、ストリートビューボタンを押すと、その地点の写真が出てきます。コントロールボタンを押すと、360度ぐるりと見渡す事ができて、さらに道路に沿って、進んだり下がったりできます。最寄りの駅から、自宅までをその写真の中で歩く(?)事ができます。
まさにバーチャルリアリティ。
googleマップに入ると、地図の右上にボタンがいくつか並びますがその並びの一番左に「ストリートビュー」ってのが出ます。
航空写真+衛星写真の時にもびっくりしたけど、手間の事を考えるとこっちの方がほんとにたまげた。ほんとに魂消た。
恐らくサンルーフの上からカメラを出して、車を走らせながら360度ぐるぐるまわしながら景色を撮影したものを、地図と連動させたんだな。すごい。
最初に試してみるのはやはり自宅付近。
おぉー、ばっちり写っている!道を辿って、子供の小学校へ。おぉー!そのまんまだ。
季節はどうやら冬から春にかけて撮影したみたいだけど。
国内は、東京、大阪、札幌、仙台などの12都市。残念ながら実家付近は全く撮影されてまへん。ま、そりゃそうか。
ヨーロッパはツール・ド・フランスのコースをトレースできるようになっているみたい。アメリカも結構多いな。
それじゃ、という事で、
早速行ったことのないニューヨークのセントラルパーク付近を散策してみたのでした。
これはちょっと楽しい。
行ったことのないところへ行った気分にちょっとだけなれるか。不動産やが物件紹介に使えるだろうね。旅行代理店の添乗員やタクシー運転手の研修とか?デートの下見・シミュレーションとか?いろんな工事・施工の現場調査の類とか?
貧相な脳の想像力ではすぐに思いつかないけど、いろいろと可能性はありそうだ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)