Yaplog時代のブログをこちらへ引っ越ししました。
何が長いって?
ターニャがCCLR(前十字靭帯断裂)となり
手術をしたのです。
両足です。
完治までが長いのです。
今までの犬たちで
外科手術をしたのは
チャイクレのレイラだけで
大学病院でやったせいか
そんなにびっくりするほどの金額じゃなかったけど
大型犬だとやっぱり大変だわ~
でも、術後まる6日たった今日
随分、足が動くようになりました。
やっぱり手術してよかった。
今のターニャの様子は
これから、夜の方が長くなる分け目ですね。
南オレゴンは冬は雨期になるので
朝から夕方まで
ずっと薄暗い日が多いです。
日本の山陰地方もこんななのかな?
薄暗い日が続くと
ただでさえ、気も滅入って来ますよね。
今年はアメリカも色々な事があるし、
我が家でも・・・
今年は感謝祭から年末年始にかけて
贅沢をしないで
慎ましく毎日を送る事になりそうです🫥
なぜ?
犬の話です😄
性別によって性格も変わるのか?
ドッグトレーナーが話してた
♂️と♀️の話を
ちょっとご紹介
駒沢公園の犬のイベント会場で
警察犬訓練士による
防犯訓練のデモすとレーションが
あったようですが、
ビデオを観て
ちょっと不安が・・・
南オレゴンの朝が遅くなりました。
7時過ぎてやっと夜の雰囲気がなくなります。
11月3日に時間が標準に戻るので
1時間遅くなります。
そうすると、朝起きた時
明るくなります。
11月5日は大統領選投票日
選択技は少ないけれど
今のアメリカを建国しなおす事に
情熱を持って進んでくれる人がいいですね。
私は投票権ないですが😒
そうでない方が勝ったら
NO!!!!!!!😱
と叫んじゃいます。
そう言えば、
お子さんいる方
犬と暮らしている方
ちゃんといけない行為に
”NO”
と言ってますか?
言ってても犬に伝わってない方
私の周りにもいます。
でも、犬がハッピーで暮らすには
是非犬に理解してもらいたい
大事な言葉です。
何故かは