日本の秋
は、『立秋』(8月7日頃)に始まります。
でも、8月と言えばまだまだ暑く
、今年はついこの間まで25℃を超す暑い日がありました。
『秋』になって、嬉しい事がありました。
ある朝、ポスト
をのぞいたら何やらきれいな袋の郵便がありました。
送り主は・・・・
知り合って、4年ほどたったのでしょうか?(え?もうそんなにたったのかしら?)
アメリカで、コーギーちゃんと旦那さまと生活をしているピアニスト、Aka(またの名) アナベルさんです。
でも、実は一度もお目にかかった事がないんです。
4,5年まえに、ある会社が管理していた
仲間のブログがありました。
そこで、知り合った何人かの方が今もMixiのマイミクさんになってくれてます。
その中のお一人が アナベルさんです。
彼女は、とても器用で、芸術家なので、美的センスも申し分なし。
彼女のブログを見て頂くとわかります。(ここの「リンク集」にあります『アナベルちゃんEvery Day』)
優しい旦那さまとウェルシュ・コーギーのアナベルちゃんとワシントン州に住んでます。
アナベルちゃんに手作りの首輪を作ってあげてるのを、ブログで見ていて
「アナベルちゃんは幸せだよねぇ~」
って思っていたら、なんと、多忙な中、うちの凸凹に首輪を作って下さったんです。
しかも、例の
ブログつながりのワンコたちとおそろいの・・・。

素敵でしょう?
手作りです。
こればかりは、自信を持って言えます。
私には絶対に作れません
サトパパは、私のそう言う発言にいつも
「やりたいと思ってるなら、絶対に出来るんだ。今すぐに上手に出来なくても」
って言うんだけど、今まで
そう思って色々作ったけどどれ一つとして人にお見せできるものは作れなかったから、サトパパの言葉は慰めにも励ましにも聞こえてこない私なのです
そんな訳で、『手作り』と言う言葉に弱く
頂いたものが勿体なくてすぐに使えず、しまいこむ方なんです
でも、それじゃ頂いた意味がないじゃない・・・と言われるので、今回は使わせて頂きました。
友人と昭和記念公園へコスモスを見に行きました。

その時、凸凹はその首輪をして行ったのですが・・・
長毛なのでどうしても首輪がすぐに隠れてしまうんです
気を取り直して、もう一枚
パチリ!!

なんとかサトリだけですが、つけてるのがわかりますよね
レイラは後日、CAPPの施設訪問活動の時に、つけて行って写真撮りました。
ほうら、ステキでしょ?
まだ、一度も会ったことのない、サトレラにこんな素敵なプレゼントを下さったアナベルさんが、
な毎日をご家族で過ごされる事を東
の彼方
よりお祈りしています
(mama記)

でも、8月と言えばまだまだ暑く

『秋』になって、嬉しい事がありました。
ある朝、ポスト

送り主は・・・・
知り合って、4年ほどたったのでしょうか?(え?もうそんなにたったのかしら?)
アメリカで、コーギーちゃんと旦那さまと生活をしているピアニスト、Aka(またの名) アナベルさんです。
でも、実は一度もお目にかかった事がないんです。
4,5年まえに、ある会社が管理していた

そこで、知り合った何人かの方が今もMixiのマイミクさんになってくれてます。
その中のお一人が アナベルさんです。
彼女は、とても器用で、芸術家なので、美的センスも申し分なし。
彼女のブログを見て頂くとわかります。(ここの「リンク集」にあります『アナベルちゃんEvery Day』)
優しい旦那さまとウェルシュ・コーギーのアナベルちゃんとワシントン州に住んでます。
アナベルちゃんに手作りの首輪を作ってあげてるのを、ブログで見ていて
「アナベルちゃんは幸せだよねぇ~」
って思っていたら、なんと、多忙な中、うちの凸凹に首輪を作って下さったんです。
しかも、例の



素敵でしょう?
手作りです。
こればかりは、自信を持って言えます。
私には絶対に作れません

サトパパは、私のそう言う発言にいつも
「やりたいと思ってるなら、絶対に出来るんだ。今すぐに上手に出来なくても」
って言うんだけど、今まで


そんな訳で、『手作り』と言う言葉に弱く


でも、それじゃ頂いた意味がないじゃない・・・と言われるので、今回は使わせて頂きました。
友人と昭和記念公園へコスモスを見に行きました。


その時、凸凹はその首輪をして行ったのですが・・・


気を取り直して、もう一枚


なんとかサトリだけですが、つけてるのがわかりますよね

レイラは後日、CAPPの施設訪問活動の時に、つけて行って写真撮りました。

ほうら、ステキでしょ?
まだ、一度も会ったことのない、サトレラにこんな素敵なプレゼントを下さったアナベルさんが、




(mama記)