8月最後の日曜日は関東に台風11号が上陸するとかで

でした。
私が、お弁当の配達のお手伝いをさせてもらっている施設の
夏祭り
(?)

も、そんな中、決行され、サトパパを誘って行きました。
配達部(?)のボスでもある
Chikaraさんが、凸凹も

だと言ってくれたのでサトリとレイラも参加しました。
レイラは普段から介護施設とかの訪問活動をしているので、
「お仕事」バージョンのバンダナを首に巻いていったのですが、そのせいか着くやいなや、愛想を振りまいてました。

普段は苦手な若い男性や男の子にもなぜてもらってご機嫌なレイラでした。
「ここは、ママがお世話になってるところだから・・・」
と思ったか思わなかったか・・・。
サトリは小学校へのAAE(動物介在教育)が主な活動なので体育館のように広い所で子供たちに囲まれるのは承知しているようだけど、狭い所を食事を運ぶ人が忙しそうに右往左往したり、かけ声が飛び交ったりの様子に最初は戸惑ってたみたい

でも、結局は、
いつものようにみんなにチヤホヤされて、撫ぜられてました
休憩中のサトレラ
昨日は、同じ
チャイクレのパウダーパフの
ハナちゃんに3年ぶりに会う事が出来ました。
レイラが
レッグペルセスの術後のリハビリ
の為にお台場にある
「綱吉の湯」に通っていたころ、某

専門のブログを通じて知り合ったKさんがわざわざ愛犬の
ハナちゃんを連れて、応援に来てくれたのが初めてでした
でも、レイラもハナちゃんも近づく事はなかったねぇ
距離感が・・・・・
2006年6月
あの時から、毛量が豊かでフェミニンなハナちゃんでしたが、3年後のハナちゃんはさらに毛が長くなりゆるやかなカールが見事になってました。同じチャイクレなのに、こんなに違うんですよね。
ミニチュアフガン
ハナちゃん
*バセンジのDNAをしっかり受け継いでる(尻尾)
レイラ(遺伝子学上ではバセンジとチャイクレは近いんだそうです)
我が家ではどうも、レイラってお笑い系なんです

何がそう思わせるのか、ハナちゃんに会ってわかりました。
似てるけど、顔が微妙に違うんです


エキゾチックなハナちゃんと比べると、何かコミカルっぽく見えませんか?
しょうゆ顔のレイラ・・・
久々の再会は、ららぽーと豊洲へ行きました。

は
、リードつきなら同伴OKのエリアと、
カートやキャリーに入れてOKのエリアがあります。駐車場も地下1Fの
ブルーエリアへ駐車するといいですよ、と言われてそこへ行きました。
ドッグカフェ『Les deux Bleue』では、奮発しておいしいアップルパイ

付きの豪華ランチ

を注文しました。Kさんとの楽しい時間

もあっと言う間に過ぎてしまいましたが、最後には記念撮影

をしました。私にも抱っこさせてくれるくらい人が好きなハナちゃんですが、

は苦手で、久々の再会にまず挨拶をしようとしたレイラは怒られてしまいましたが、記念撮影の頃にはお互いに多少は理解しあったのか、3年前よりもお互いの距離が縮んでいるようにもみえたんだけどな。
Les deux Bleue
江東区豊洲アーバンドック ららぽーと豊洲1階
03-3536-8326