日本では節分👹も過ぎると『三寒四温』と言う言葉を良く使いますけど、こっちではそう言う意味に値する単語はないですね。日本と違ってアメリカはやっぱり牧畜の国なんでしょうね。天候に左右される農業と違ってあまり天気に興味ない(なかった)のかも。
『春一番』もないし・・・。
でも、10日くらい前に、強い南風が吹いたんで、私は当然、これが『春一番』だと思ってたら、また、ここのところの夜の気温はマイナスなんて言葉がつくようになっちゃいました。
昼間も10℃に満たないし・・・。今日は雪までチラつくし・・。🌨🌨
ここらの冬の天候は
が多いから、
が出たら心がウキウキします。かかりつけのお医者さんが言ってました。
アメリカで西海岸に住む人たちは北へ行くほど、検査をするとビタミンDの摂取量がかなり低いそうです。
特に女性の場合、35歳を過ぎると如実になるそうで、私もサトレラパパもお医者さんの薦めで、ビタミンDのサプリメント飲んでます。アメリカ人はサプリメント好きですよね。
ま、それは置いといて。
この間、久々の青空に心を躍らせていたら、突然、降って来ました。
なにが?
雨・・・・じゃなくて、あられ! しかも、大あられです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/5135eeadfa6f3a490e2645763b27830b.gif)
雹じゃないのに、顔にあたると痛いんですよねぇ😖 やっぱり空から落ちてくると加速がつくんでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/f828077efa482a761b17e3580f8e074e.jpg)
ニワトリたちは何故か喜んでいて、落ちてきたあられをついばんでましたけど、美味しいんですかね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
レイラは外に出たとたんは一瞬、フリーズしてましたが、その後は何事もないようにあられの上を歩いてました。
実は、そんな中、先週の水曜日に注文していた新しいヒヨコがお店🏬に着いたと言うことで受け取りに行ったんです。
色が薄いのが白色レグホーン。色の濃いのはブラック・セックス・リンク2月だけど、タンポポや小さい白い花が地面に顔をだしてたし、三寒四温だなんて喜んでいたけれど、まだまだ生まれたてのヒヨコたちには寒いので、家の中でヒーターランプのもと育ててます。去年は沢山ニワトリがいなくなってしまったので、また5月にも6羽増やそうと思ったんだけど、今のうちの雌鶏たちは沢山卵を産んでくれるんで、ちょっと過剰気味です。アメリカは卵1パックが1ダースつまり12個
今うちの冷蔵庫にはこんなのが7パックあります。放し飼い、オーガニック飼料。日本は今いくらくらいなのかわからないけれど、こっちのストアで、オーガニックの卵を買おうと思うと、400円から700円くらいします。300円でいいので誰か買いませんか?。o@(^-^)@o。ニコッ♪
ちょっと春らしいパンを焼こうかと、Mama Susanから頂きましたホームベーカリーでパン作り。
ヨーグルトとレモンの皮をおろしたのと、本当は生のミントの葉をいれるところ、友人からお試しで頂いたペパーミントの精油をいれてみました。
ちょっとドライな感じですが、レモンの香りがよかったです。ペパーミントの香りはあまりしなかったかな
個人的には、レーズン、シナモンブレッドの方が好きだな🙁
サトレラパパは山羊の肉がお気に入りなので、今度は『Shank=すね肉』の蒸し煮にしてみました。175℃のオーブンで約3時間焼きます。赤ワインをふんだんに使って、結構贅沢料理かも。
今回も料理をする前に心の中で、
「おいしく作るからね」
と声をかけました。(やっぱり、料理するたびうちで育ち、うちでされた子山羊を思い出さないわけにはいきません😟)
出来たのはこれ!
出来たらすぐに食べる事、って書いてあったのでオーブンから出してすぐ写真を撮りました。
赤ワイン🍷とくし切りした🍋の香りがほんのりで、これも前回同様おいしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~568.gif)
Fread Meyer と言うこの辺では有名なストアで
チョーヤのう・め・しゅ🎶 を見つけたので、それに先日買ってあった鶏のハツ
を塩焼きにしてつまみました。
日本ではお手製の梅酒があったのでそれしか飲まなかったけど、こうして異国で飲む市販の梅酒もまたおいしいもんだ🍷
そんなこんなで、春の足音👣👣を耳を澄ましている我が家でした。
今日はとりとめのない話しで終わります😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~121.gif)
『春一番』もないし・・・。
でも、10日くらい前に、強い南風が吹いたんで、私は当然、これが『春一番』だと思ってたら、また、ここのところの夜の気温はマイナスなんて言葉がつくようになっちゃいました。
昼間も10℃に満たないし・・・。今日は雪までチラつくし・・。🌨🌨
ここらの冬の天候は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
アメリカで西海岸に住む人たちは北へ行くほど、検査をするとビタミンDの摂取量がかなり低いそうです。
特に女性の場合、35歳を過ぎると如実になるそうで、私もサトレラパパもお医者さんの薦めで、ビタミンDのサプリメント飲んでます。アメリカ人はサプリメント好きですよね。
ま、それは置いといて。
この間、久々の青空に心を躍らせていたら、突然、降って来ました。
なにが?
雨・・・・じゃなくて、あられ! しかも、大あられです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/5135eeadfa6f3a490e2645763b27830b.gif)
雹じゃないのに、顔にあたると痛いんですよねぇ😖 やっぱり空から落ちてくると加速がつくんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/f828077efa482a761b17e3580f8e074e.jpg)
ニワトリたちは何故か喜んでいて、落ちてきたあられをついばんでましたけど、美味しいんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/b93a06782fca24995a4b29c295ec9173.jpg)
実は、そんな中、先週の水曜日に注文していた新しいヒヨコがお店🏬に着いたと言うことで受け取りに行ったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/b8e6ce51bf431617c5067f20eee779d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/1f09836aa44615fe827801b5b397fc8c.jpg)
ちょっと春らしいパンを焼こうかと、Mama Susanから頂きましたホームベーカリーでパン作り。
ヨーグルトとレモンの皮をおろしたのと、本当は生のミントの葉をいれるところ、友人からお試しで頂いたペパーミントの精油をいれてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/597b05f834123e3467bbfcd47f0a8a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/71.gif)
サトレラパパは山羊の肉がお気に入りなので、今度は『Shank=すね肉』の蒸し煮にしてみました。175℃のオーブンで約3時間焼きます。赤ワインをふんだんに使って、結構贅沢料理かも。
今回も料理をする前に心の中で、
「おいしく作るからね」
と声をかけました。(やっぱり、料理するたびうちで育ち、うちでされた子山羊を思い出さないわけにはいきません😟)
出来たのはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/3523559d38b43f7cdbb83dca4d3bce22.jpg)
赤ワイン🍷とくし切りした🍋の香りがほんのりで、これも前回同様おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~568.gif)
Fread Meyer と言うこの辺では有名なストアで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/9e76975133f29d0d83e4529c744776dd.jpg)
そんなこんなで、春の足音👣👣を耳を澄ましている我が家でした。
今日はとりとめのない話しで終わります😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~121.gif)