其の1:
あれは何ヶ月前だったんだろう。
TV番組を観ていたら、「ある日突然に下半身が立たなくなって歩けなくなった
(キャバリア)」の話が始まった。お医者さんに行っても原因不明。寝たきり状態のようになったその子を家族は皆で看病。そこへ現れたのが動物と話が出来ると言う『アニマルコミュニケーター』のアメリカ女性。
(長くなるので)結論としてはその
のベリー君が歩く努力をするようになったって事。
このブログを書くにあたって色々とサイトを調べてたら、その番組に対して感動している人のコメントが多かったけど、もちろん100%否定的な人もいる。
私はどちらかと言えば感動派だったかな?
Because・・・・サトリの友達のGシェパのカーン君が通っていた病院の先生はそう言う診察方法でカーン君を治療していたらしいし、サトレラパパは牧場育ちなので子供の頃に飼っている馬の治療で所謂『ホースウィスパー』(参考までに:ロバートレッドフォードで映画化された『モンタナの風に吹かれて』)と言われる、馬とコミュニケーションを取れる人がよく出入りをしたいたのも聞いていたからかなぁ。
とは言うものの心のどこからか
「フ~ム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
」
と言う声が聞こえてくるんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/71.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/82a44f1a47ea47d15148cdc5053faead.jpg)
自分も
を家族として迎えて、家族としてつきあってきて、確かに動物と『コミュニケーション』は取れるんだと言う事は実証出来つつあるけれど、サトリがカナダでの暮らしと日本とどちらの方が楽しいと思っているのかとか、飛行機の中はどんなだったか、なんてわからないもんね。でも、『アニマルコミュニケーター』と呼ばれる人たちはそう言う事も話せるらしい。
やっぱり
「フ~ム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
」
だなぁ。
其の2:
これまた最近みたTVだけど、「アンビリバボー」って言うの知ってるかな?
面白い、不思議な体験をした人の話が興味深くて時間があれば観ているのだけど、たまたまこの日はサトレラパパも家にいて・・・(あ、サトレラパパはコンピューターに忙しいから耳で聞いているだけだけど)・・・。
その日の放送は妻が殺害されていたのだけど、夫とその友人の証言に疑問をもった検事が『サイコメトラー』(物や人から過去の記憶の断片を読み取る特殊能力を持つ人)に依頼をする、と言うもの。ローズマリーと言うサイコメトラーが出てきて説明を始めた時、その女性を見たサトレラパパが
「あ、ローズマリー・カーだ!」
と一言。その時はまだ名字まで紹介されてなかったのだけど、後でTVで「ローズマリー・カー」だと言っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
サトレラパパは若い頃に縁あってそう言う人たちが集まる会みたいなのに出ていたらしい。
そこで出会った事があるそうな・・・。彼女のそう言う力はかなり強いんだって。
「過去の断片を読み取る能力」ねぇ。
「フ~ム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
」
其の3:
数日前、〇十年ぶりに「死亡説」まであった高校時代の1年先輩のWさんに会うことが出来たんだぁ。彼は当時学校でも目立っていたブラスバンド部に入っていて、卒業後時々母校のブラスの定期演奏会で会えるかな?と思って行ったんだけど一度も会えなかった。
しかも、年賀状のやり取りをしていたのに突然、年賀状が来なくなってから消息不明・・・。
でも、3年ほど前に偶然会ったWさんの友人から元気で生きていると聞き
嬉しかったんだ。
高校時代って1歳上でも先輩って感じだったから私はお兄ちゃんみたいに思ってたの。そのWさんが生きているんだって・・・。
その後、
でコンタクトしてたけど、ついに再会を果たしたんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
〇十年ぶりの積もり積もる話をしていて、彼の「死亡説」の話になったんだけど・・・。
高校時代には病気なんてしなかったような彼が突然30代に心臓の病気で倒れて
家族まで枕元へ呼ばれるような大変な事になったらしい。無事に意識は戻った物の脳に酸素がいかない時間が長かったので一時的な記憶喪失にもなったって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/52b63a5a5921988fc68c5548602e32bb.jpg)
その時の事はまったく覚えてないらしいけど、後で絵に描いたものは彼が意識不明で寝ていた病室の様子だったって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
そして、彼がかろうじて覚えていたのは辺り一面がグレイな所で、遠くに3人、亡くなったお父さんや親類のおじさんが立って自分を見ていたって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
彼は言葉で表せないほどのすご~いいい気持ちになって
そっちへ行きたくて行こうとしたのに誰かが大声でしつこく彼の名前を呼んでいてそれがすごくうるさくて結局、行きたい方へは行けなかったって言ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/72.gif)
後になってそれが生死をさまよっったって事と、自分の病室を絵に描いたのは幽体離脱の経験をしたって事なんだと思ったって教えてくれたの
そこで私は
「じゃ、もう『死』は怖くない?」
って質問しました。
「そうだね、怖いとは思わないね。」
これは、私の思ったとおり、サトレラパパがいつも言っているのと同じでした。
私にとって『死』
は未知なる物で現世から自分がなくなるような感覚をぬぐいきれず不安からくる恐怖がある事を否定出来ないんだなぁ、まだ。だから、サトレラパパが以前、何かの事で気分が滅入っている時に
について語り合ったとき、最後に
「何だか、とても気分が軽くなったよ」
って言ったんでよくそれが理解出来なかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
だけど、一度そう言う経験をした人はやっぱりそうなんだろうか、とWさんと話しながら思いましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
最後に・・・・
世の中、自分の見識だけでは図り得ない、理解しがたい不思議な事って沢山あると思うけど、こう色々書いてると、今私が一番何が不思議って、何で普通の人間の私がサトレラパパみたいに変わった人と結婚したのか?だね
(mama記)
<伊豆旅行中のうちのわんこ>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/48ac3a09b8d361d51945a7775ddcd171.jpg)
写真上:トンネルに挑戦
写真下:ソテツの実を食べた翌日のレイラ
あれは何ヶ月前だったんだろう。
TV番組を観ていたら、「ある日突然に下半身が立たなくなって歩けなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
(長くなるので)結論としてはその
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
このブログを書くにあたって色々とサイトを調べてたら、その番組に対して感動している人のコメントが多かったけど、もちろん100%否定的な人もいる。
私はどちらかと言えば感動派だったかな?
Because・・・・サトリの友達のGシェパのカーン君が通っていた病院の先生はそう言う診察方法でカーン君を治療していたらしいし、サトレラパパは牧場育ちなので子供の頃に飼っている馬の治療で所謂『ホースウィスパー』(参考までに:ロバートレッドフォードで映画化された『モンタナの風に吹かれて』)と言われる、馬とコミュニケーションを取れる人がよく出入りをしたいたのも聞いていたからかなぁ。
とは言うものの心のどこからか
「フ~ム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
と言う声が聞こえてくるんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/71.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/82a44f1a47ea47d15148cdc5053faead.jpg)
自分も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
やっぱり
「フ~ム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
だなぁ。
其の2:
これまた最近みたTVだけど、「アンビリバボー」って言うの知ってるかな?
面白い、不思議な体験をした人の話が興味深くて時間があれば観ているのだけど、たまたまこの日はサトレラパパも家にいて・・・(あ、サトレラパパはコンピューターに忙しいから耳で聞いているだけだけど)・・・。
その日の放送は妻が殺害されていたのだけど、夫とその友人の証言に疑問をもった検事が『サイコメトラー』(物や人から過去の記憶の断片を読み取る特殊能力を持つ人)に依頼をする、と言うもの。ローズマリーと言うサイコメトラーが出てきて説明を始めた時、その女性を見たサトレラパパが
「あ、ローズマリー・カーだ!」
と一言。その時はまだ名字まで紹介されてなかったのだけど、後でTVで「ローズマリー・カー」だと言っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
サトレラパパは若い頃に縁あってそう言う人たちが集まる会みたいなのに出ていたらしい。
そこで出会った事があるそうな・・・。彼女のそう言う力はかなり強いんだって。
「過去の断片を読み取る能力」ねぇ。
「フ~ム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
其の3:
数日前、〇十年ぶりに「死亡説」まであった高校時代の1年先輩のWさんに会うことが出来たんだぁ。彼は当時学校でも目立っていたブラスバンド部に入っていて、卒業後時々母校のブラスの定期演奏会で会えるかな?と思って行ったんだけど一度も会えなかった。
しかも、年賀状のやり取りをしていたのに突然、年賀状が来なくなってから消息不明・・・。
でも、3年ほど前に偶然会ったWさんの友人から元気で生きていると聞き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
高校時代って1歳上でも先輩って感じだったから私はお兄ちゃんみたいに思ってたの。そのWさんが生きているんだって・・・。
その後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
〇十年ぶりの積もり積もる話をしていて、彼の「死亡説」の話になったんだけど・・・。
高校時代には病気なんてしなかったような彼が突然30代に心臓の病気で倒れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/52b63a5a5921988fc68c5548602e32bb.jpg)
その時の事はまったく覚えてないらしいけど、後で絵に描いたものは彼が意識不明で寝ていた病室の様子だったって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
そして、彼がかろうじて覚えていたのは辺り一面がグレイな所で、遠くに3人、亡くなったお父さんや親類のおじさんが立って自分を見ていたって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
彼は言葉で表せないほどのすご~いいい気持ちになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/72.gif)
後になってそれが生死をさまよっったって事と、自分の病室を絵に描いたのは幽体離脱の経験をしたって事なんだと思ったって教えてくれたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
「じゃ、もう『死』は怖くない?」
って質問しました。
「そうだね、怖いとは思わないね。」
これは、私の思ったとおり、サトレラパパがいつも言っているのと同じでした。
私にとって『死』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
「何だか、とても気分が軽くなったよ」
って言ったんでよくそれが理解出来なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
だけど、一度そう言う経験をした人はやっぱりそうなんだろうか、とWさんと話しながら思いましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
最後に・・・・
世の中、自分の見識だけでは図り得ない、理解しがたい不思議な事って沢山あると思うけど、こう色々書いてると、今私が一番何が不思議って、何で普通の人間の私がサトレラパパみたいに変わった人と結婚したのか?だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
<伊豆旅行中のうちのわんこ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/48ac3a09b8d361d51945a7775ddcd171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/bed2cb9ede0178aeaae91d42e9f2574b.jpg)
写真下:ソテツの実を食べた翌日のレイラ