何処へ?って、サトリとサトパパが待つ、
です。
発つ前に、ブログをアップして行こうと、ハリキッテます
移民ビザの面接までに、必要な書類がサトパパから届かず、面接官のアメリカ領事から
「じゃ、その書類待ちだね。」

14日の航空券
買っちゃったし、それまでにビザがもらえるのか、
のハラハラの
ストレスフルな毎日でした
私の人生においてこんなにストレスを感じたことはないだろう・・・・・と言う位のストレス。
だから、10月末ギリギリにビザが添付された、パスポートが戻ってきたときには、
やったぁ~!!!
と、一人で騒ぎ
、夜は一人で乾杯
しましたよ。
しかし、ビザが来れば一安心、と思ったのは大間違いで、それから出発日の14日までの間のめまぐるしさは、新たなストレスフルデイとなりました。
だけど、思い起こせば、今まで多くのストレスフルな日を過ごしてきたけれど、ゆっくり・・・でも、着実に
Things are looking up!!(状況は上向きである)
だった。
だから、レイラを連れて、近所の公園までお散歩へ行ってストレス緩和作戦も遂行してみました。
久々の公園の様子は、もうすっかり秋
・・・。
私が、立川を出てこっちへ戻ってきたときは、深緑がきれいで、
レイラは尻尾を下げちゃって、へたれて歩いていたのに・・・。
今は、元気に尻尾をあげてスタスタ歩いています(何故か、白線の上を歩きたがるが・・・)
明日、離島しますが、つくづく思うのは、私の
友人たちの暖かい励ましの言葉、心遣い、思い
・・・・。
なんせ、夏
の間に渡米
するだろうと、思ってたから、秋冬物はほとんど船便の荷物にしちゃって、引越し会社の保管倉庫で出発待ちの状態。
仕事をしてないから、無駄なお金を使えない、と、洋服や暖房も節約・・・・、と言う状態の私に、長袖のシャツやタイツ等々を差し入れしてくれた人。
ガスストーブを無償で永久貸与してくれた叔母。
夜が冷えてきたのに、うすいジャケットしか着ていない私に、使わない冬のジャケットをくれた人。
私が持っているスーツケースが小さいので、はみ出た分を郵便局から船便で出そうと思ってたら、使わないスーツケースを譲ってくれた立川時代のご近所さん。
私が住んでるこの地域では粗大ごみになるけれど、自分の所では費用かからないで出せるから、とオーディオコンポを、引き取ってくれた人。
何回(?)も、送別会をしてくれた人たち。
仕事を半休にして会いに来てくれた人たち。
思い出に残る場面を提供してくれた人たち。
自分の小学校の校歌を歌ってくれた、85歳のおじ。
うちの観葉植物の里親になってくれた人。
日本の
を送ってくれた人。
いやぁ、もう書ききれないのでここでやめますが・・・。
本当は、そんな大事な人たちの写真も全部アップしたいところです。
悲しい事、辛い事、色々あったけど、日本での私の人生は、結果良ければすべて良し。
幸せだったよね。
そうそう。私は、子供の頃、父の仕事の関係で、アメリカは、NYに住んでいたことがあるので、今回の渡米は考えようによっては、
「帰る」
とも取れるね。
そうそう、うっかり忘れる所でした。レイラ最後のトリミング。いつも行ってた、立川の日野橋にあるお店まで行ってやってもらいました。担当の野中さんは、違うお店へ移り、しかもその日はお休みだと言う事でした。
が、
お店へ行ったら、な、なんと彼女がレイラの為に、わざわざ出勤して、お店まで来てくれていたのです。
これには、感動しちゃいました。
野中さん、このブログを読んでないでしょうけど、心よりお礼を申し上げます!!!こんな可愛く写ってます
久々のトリミングの後、渡航前健診で行った獣医さんの待合室で!
それでは、今度会う時は、アメリカはオレゴンからレポートします!
Bye for now till we see again!

発つ前に、ブログをアップして行こうと、ハリキッテます

移民ビザの面接までに、必要な書類がサトパパから届かず、面接官のアメリカ領事から
「じゃ、その書類待ちだね。」

14日の航空券




私の人生においてこんなにストレスを感じたことはないだろう・・・・・と言う位のストレス。
だから、10月末ギリギリにビザが添付された、パスポートが戻ってきたときには、
やったぁ~!!!
と、一人で騒ぎ



しかし、ビザが来れば一安心、と思ったのは大間違いで、それから出発日の14日までの間のめまぐるしさは、新たなストレスフルデイとなりました。
だけど、思い起こせば、今まで多くのストレスフルな日を過ごしてきたけれど、ゆっくり・・・でも、着実に
Things are looking up!!(状況は上向きである)
だった。
だから、レイラを連れて、近所の公園までお散歩へ行ってストレス緩和作戦も遂行してみました。
久々の公園の様子は、もうすっかり秋


私が、立川を出てこっちへ戻ってきたときは、深緑がきれいで、

今は、元気に尻尾をあげてスタスタ歩いています(何故か、白線の上を歩きたがるが・・・)
明日、離島しますが、つくづく思うのは、私の


なんせ、夏


仕事をしてないから、無駄なお金を使えない、と、洋服や暖房も節約・・・・、と言う状態の私に、長袖のシャツやタイツ等々を差し入れしてくれた人。
ガスストーブを無償で永久貸与してくれた叔母。
夜が冷えてきたのに、うすいジャケットしか着ていない私に、使わない冬のジャケットをくれた人。
私が持っているスーツケースが小さいので、はみ出た分を郵便局から船便で出そうと思ってたら、使わないスーツケースを譲ってくれた立川時代のご近所さん。
私が住んでるこの地域では粗大ごみになるけれど、自分の所では費用かからないで出せるから、とオーディオコンポを、引き取ってくれた人。
何回(?)も、送別会をしてくれた人たち。
仕事を半休にして会いに来てくれた人たち。
思い出に残る場面を提供してくれた人たち。
自分の小学校の校歌を歌ってくれた、85歳のおじ。
うちの観葉植物の里親になってくれた人。
日本の

いやぁ、もう書ききれないのでここでやめますが・・・。
本当は、そんな大事な人たちの写真も全部アップしたいところです。

悲しい事、辛い事、色々あったけど、日本での私の人生は、結果良ければすべて良し。
幸せだったよね。
そうそう。私は、子供の頃、父の仕事の関係で、アメリカは、NYに住んでいたことがあるので、今回の渡米は考えようによっては、
「帰る」
とも取れるね。
そうそう、うっかり忘れる所でした。レイラ最後のトリミング。いつも行ってた、立川の日野橋にあるお店まで行ってやってもらいました。担当の野中さんは、違うお店へ移り、しかもその日はお休みだと言う事でした。
が、
お店へ行ったら、な、なんと彼女がレイラの為に、わざわざ出勤して、お店まで来てくれていたのです。
これには、感動しちゃいました。

野中さん、このブログを読んでないでしょうけど、心よりお礼を申し上げます!!!こんな可愛く写ってます

それでは、今度会う時は、アメリカはオレゴンからレポートします!
Bye for now till we see again!
