麦つながりで、無理やり次の話題を。。。(笑)
岡崎の藤川宿の辺りで、江戸時代に栽培されてたむらさき色をした麦を復活しさせて、それを地域起しに役立てようとしてるそうです。
残念ながら私が行った時には、すでに刈入れが終わった後で、かろうじて品種保存と展示のための物が残っているだけでした。
来年は、時期を見計らって見に行こうと思ってます。^^;
それに此のむらさき麦を使ったうどんも食べたいし。。。(笑)




岡崎の藤川宿の辺りで、江戸時代に栽培されてたむらさき色をした麦を復活しさせて、それを地域起しに役立てようとしてるそうです。
残念ながら私が行った時には、すでに刈入れが終わった後で、かろうじて品種保存と展示のための物が残っているだけでした。
来年は、時期を見計らって見に行こうと思ってます。^^;
それに此のむらさき麦を使ったうどんも食べたいし。。。(笑)



