猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

赤蕎麦の花

2021年10月10日 | ノンカテゴリ

豊田の旭地区で赤蕎麦の花が見れると聞いたので、8日の金曜日に見に行ってきました。

まあ、規模は長野の箕輪と比べるまでも有りませんが、それでも気軽に見に行けるのは良いです。

赤蕎麦の品種名は高嶺ルビーと言うそうで、ヒマラヤの蕎麦の原種を改良したそうです。

 

 

 

蕎麦の花蜜は蝶や蜂達には人気が高いようです。(^-^)/~

 

 

 

蕎麦畑の外周に生えてたイヌタデ

世話をする人がいないのか、半分野生化したキウイフルーツ  粒が小さいです。

その直ぐ傍では、アケビも生っていました。

此の赤蕎麦だけで打った蕎麦が食べてみたいけど、中々手に入らないだろうな~~~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする