在庫庫出しセールです。(笑)
今日の庫出し品は、ヤマネコヤナギ(山猫柳)
別名 バッコヤナギ(跋扈柳、又は、婆っこ柳)・サルヤナギ(猿柳)です。
参考データ http://gkzplant2.ec-net.jp/mokuhon/syousai/yagyou/ya/yamanekoyanagi.html
多少乾燥した場所でも自生するそうですが、私が見たこの木は川の中州で見つけました。
在庫庫出しセールです。(笑)
今日の庫出し品は、ヤマネコヤナギ(山猫柳)
別名 バッコヤナギ(跋扈柳、又は、婆っこ柳)・サルヤナギ(猿柳)です。
参考データ http://gkzplant2.ec-net.jp/mokuhon/syousai/yagyou/ya/yamanekoyanagi.html
多少乾燥した場所でも自生するそうですが、私が見たこの木は川の中州で見つけました。
最初見た時は???家に帰って調べてやっと判りました。
ヤッパリそう思われますか。(笑)
猫さんと縁のある木ですね(笑)
大きくて見た目も良かったですよ。
普通のネコヤナギに比べると木が大きいです。
花も光の加減で輝いて見えました。
毎日日曜大工さん
名前が付けられるような発見をしてみたいですね。(笑)
やいまさん
私も猫親父から、山猫親父に変更しようかな?(笑)
西表島に有ったら大発見間違いなし!(笑)
もえさん
私が見た木は樹高が12m位ありました。
最初はネコヤナギにしてはチョット違うし?なんだろうと思ってました。
温泉ドラえもんさん
私が植えたわけじゃないですが、名前が判ったら親しみを感じました。(笑)
ば~ちゃんさん
花穂の一つ一つが、毛虫に見えない事もないですね。
知らない木や花が多すぎます。(^-^;)
サンキューさん
そうそうネコヤナギと似てるような?似てないような?そんな感じです。
ルパンさん
泥鰌はどうかな?
もし居たら、どうじょお好きなように。。。(寒)
モタさん
それも良いですね。(笑)
でも、それだと誰も判らなくなりそうです。(笑)
実をいうと山ネコヤナギの木を知りませんでした。
ヤマネコヤナギの花の方が野性味がありますね。
イヌヤナギもあったら、面白いな。
どことなく似ていますが面白い木」ですね。
(笑´∀`)初めて見ました。色々植物もあるのですね。
結構大木になるんですねえ。
大きな木なんですね。一度見たいものです。
山猫柳ですか~
西表島に西表山猫柳があったら
面白いかも(笑)