猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

ヤブカンゾウ

2017年07月12日 | ノンカテゴリ

畑の片隅で咲いてたヤブカンゾウです。

毎年咲いてる場所を見に行っても、咲いてなかったのに、たまたま通りかかった畑の片隅で見つけました。

ススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属

少し枯れた花もありましたが、何とか綺麗な所を写真に収める事が出来ました。

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 向日葵 | トップ | 天生湿原と籾糠山 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫親父様、 (快談爺)
2017-07-13 14:27:38
ヤブカンゾウ、もう終わりですか?、艶やかな色素敵ですね、民家の近くに埼栄舞うか。
返信する
追伸、 (快談爺)
2017-07-13 14:29:45
民家の近くに、咲いていますか?。
返信する
猫親父さんへ  (温泉ドラえもん)
2017-07-13 17:18:01
 写真のオレンジ色が濃くて、燃えるようですねえ。
返信する
ヤブカンゾウ (猫親父)
2017-07-13 20:57:36
快談爺さん
ヤブカンゾウもそろそろ終わりごろです。
そうそう、民家の近くに有る畑の片隅で咲いてました。

温泉ドラえもんさん
カメラの設定の加減で少し色が濃くなりましたが、オレンジ色がよく目立ちました。
返信する
ヤブカンゾウ (定年(諦念)おじさん)
2017-07-13 22:30:33
鮮やかな色ですね。今日、松並木道路下でも見掛けました。
返信する
オレンジ (biho)
2017-07-13 22:31:49
聞いたことがあるようなないような・・・
濃いオレンジ色がきれいですね。
返信する
ヤブカンゾウ (むぎ)
2017-07-13 22:39:30
綺麗ですね~
花の形もいいですね!
返信する
ヤブカンゾウ (猫親父)
2017-07-14 20:03:15
諦念おじさん
松並木道路でも咲いてましたか。
此れも夏の花ですね。

bihoさん
今までにも何回かアップしたことがあります。
オレンジいろが目を引くでしょ。。。

むぎさん
ヤブカンゾウのオレンジ色が目を引くと思いますよ。

返信する

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事