大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

やったぁ!館山トライアスロン

2010年07月12日 | トライアスロン
日曜日に第1回館山わかしおトライアスロンに参戦してきました

私にとって、2回目のトライアスロンレースです。
当日受付をするために、レンタカーを借り、バイクを積んで
早朝、千葉へ車で向かいました

開催地は北条海岸近くの海上自衛隊基地

オリンピックディスタンス
スイム1.5km、バイク40km、ラン10km
(750m×2周)(5km×8周)(2.5km×4周)

あまり練習をしていなかったのと、膝の調子が今一つだったので
ゆるーく、練習のつもりでいました。

スタート10時、第2waveは大分、潮が引いて途中までスイムできる状況ではありません。。
こんなスタート、どうしたらいい?

号砲が鳴ると一斉に皆が走り出し、その後ろをバチャバチャ走ってついていきました。
必死にみんなについて泳いで1周目、気付くとなぜか結構トップにいます
ホント? みんなの勢いが怖くてインコースに逃げたのが幸い?
海練で習った“こまめにヘッドアップ”で前方確認しながら泳いだら、
きちんとコースどりできていたよう。2周目を終え、岸に上がると

白戸太郎さんが「第2ウェーブ女子トップが通過します~」とMC
え?私のことですかっ?そこでSwitch on   

せっかくだから、ちょっと頑張ろうかしら? とトラジションエリアへ
猛ダッシュを開始しはじめていました 
Bikeも今回はしっかりサイクルコンピューターをつけて、上の空サイクリングに
ならないようにスピード管理に集中しました。
お天気もよくなり、暑さと風があり結構しんどい。。。
フラット周回コース。無理やりつくったバイクコースは段差やカーブも多く
接触や転倒しないよう十分注意しながらも、スピードを維持するのが難しいです。
なので、1周目でコースを把握し、カーブでのギアチェンジや無風の箇所では
可能な限りのスピードで差をつけとこうと戦略してみました
先週の御宿合宿の成果でしょうか、、、27km~37kmで走っていてびっくり
そして、苦手なバイクが楽しかったのです。。

ランは駐車場脇を走るので、第1ウェーブを終えた選手や仲間も間近で応援してくれて
とても心強かったです
濡れた足をきちんと拭かずに走ったせいか、足には大きな水ぶくれ&爪が剥がれかけて
あと1周もって~と必死に走りました

1つ1つを一生懸命がんばったので、とーっても気持ちのいいゴールでした

そして思いがけず、女子総合3位に入賞できました
さらに、1-2-3ともにオーシャンナビ メンバー スゴイ!!

楽しいレース&最高の週末
ここのところなかなか入らなかった本気モードのスウィッチがやっと入るようになり
次回レースの伊良湖へ向け、意欲がわいてきましたバンザーーーイ

入賞なんて、いつ以来でしょう 女子優勝の宮川さんと ゲストは白戸太郎さんと上田藍さんでした

 

第1ウェーブが全員完泳してから、第2ウェーブ試泳&スタート 日本一長いトラジションエリア?うーーん遠かった

 

ケンさん、頑張れ~ ケンさんの愛犬ふーちゃんも応援してくれました So cute

 

7月11日(日)のつぶやき

2010年07月12日 | Twitterつぶやき
20:42 from movatwitter (Re: @ocean_navi
@ocean_navi 校長先生、報告です~館トラ、wave女子トップでスイムであがれました(⌒▽⌒) 総合女子トップは宮川さんです!私、3位。オーシャンナビ バンザイ\(^o^)/
20:44 from movatwitter
おっ、奥ちゃん行けるね?たのしみだね~RT @okuda4403: @BornToRun_jp 7/15参加できそうなんですが、まだ大丈夫ですか?
by 55may on Twitter