大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

Ironman 70.3 Hawaii ★ report1

2011年06月12日 | トライアスロン

無事に完走しました

一時はどうなるかと思いましたが、、、過去一番の出来&楽しい大会でした

出発日もまだみぞおちの痛みが消えず、また痛みが出るのが怖くて現地でもずっとヨーグルトや日本から持って行ったレトルトのおかゆが中心の食事。果たしてこんな栄養でゴールまで持つのかしら?と不安ながらも調整。

でも、レース前日の朝、コース下見をかねスイムとランをしたところ思いのほか調子がよかったのです

4日間の完全休養がよかったのかな?

 

滞在先はオフィシャルホテルのFairemont Orchid Hotel 

ホテルロビー目の前からこの素晴らしいブルースカイ×パームツリーが広がります 贅沢~

シャワーブース付き&2bawl洗面台の広いバスルームも快適 さすがハワイ島というだけあってKona Coffeeのコーヒーマシーンも付いていて嬉しかったぁ

1st day , June 2nd (レース2日前) 

早速、部屋で荷解き&バイク組み立て

オフィシャルホテルって本当に便利  RegistrationだけでなくShopやMecanicも併設していて準備が捗る~

日本でまだ見かけないPowerbarシリーズの補給食、記念ドリンクボトル&セームタオル、愛Bike Dolceにピッタリのお弁当BOX(補給食入れ)やチューブレスタイヤ用のエアーボンベなどを調達

昨年のフロリダよりもハワイだけあって日本人選手もたくさんいます。30人以上はいたような。。。

タイヤに空気を入れようと列に並ぶと、手足が長くサドルの高さも半端なく高い西洋人女子選手に迫力負け。。。 エアボンベを買ったときに色々お話したお兄さんが、久しぶりにレース用のチューブレスタイヤに空気を入れる手馴れない私に気付き、颯爽と駆け寄り私のバイクに空気を入れてくれた Lucky Gentlemanだぁ~ 

そしてふと気づくと不思議な光景に気付きます この5ツ星ホテルのゴージャスなロビーも廊下もエレベーターもみんな当然のように片手にバイクを引いて歩いている。。。しかも高級バイクばかり

不思議なセレブの世界だぁ 

ひと段落したところで、ホテルから1km先のスーパーに滞在中の食材を買出しへ

アメリカのスーパーは大好きです 計り売りのフルーツ、Megaサイズのミルク、日本では見かけないハーブやベリーを使ったドレッシングやガーリックが効いたDeli。。。。毎日、違うものを試したくなっちゃう

お部屋のテラスで今回同室のM子さんと夕暮れどきのディナー

ディナーと言っても、おかゆとこんなものしか食べられない。。。ほうれん草とトマト でもM子さんが少しお裾分けしてくれたチキンを頑張って食べました

Gingerドリンクを発見し、迷わず購入 水で割ってもミルクで割っても美味

食後は一息しにホテルのお庭を散歩しながらプールへ

宿泊者が選手ばかりのせいかホテルは子供が少なくてほとんどこのプールを泳ぐ人がいません。んーーー快適 ガツガツ泳げるっ 

ライトアップされると不思議な∞形のプールは洞窟探検しているみたいでとても幻想的でした スイムクラブのイベントで堂ヶ島の洞窟スイムがあったけれど、こんな感じなのかしら?と思いながら徘徊スイム

倒れて以来のスイムでしたがフツーに泳げて一安心 では明日の朝はランをチェックしようかな

本日のSunset

楽しいTriathlon Trip in Hawaii が続きます