今日は長水路プールでリラックススイム
膝はまだ腫れぼったく、歩くだけでも鈍痛が走ります。なんとか日曜のレースまでに回復すればよいのだけど・・・
本来であれば今季最後の大会とあれば、力を出し切りたいところですが、こうなったのも自分のせいでもあり、競技に挑戦し続けたい以上、現状は素直に認め、悪あがきはしないようにします。すべてが勉強になるのですから そう信じる
と言うのも、昨年のことを思えば幸せな状態です。
去年の今頃はこの数年出場し続けてきた国際女子マラソンが11月にせまり、術後の回復がよくなくて出場を諦めるようドクターから告知され、とても悔しい思いをしました
かと言って泣き寝入りする性分ではないので、走れるところまで行ってみようと恥を忍んでスタート地点に立ったのでした。
半年以上もまもともに走っていないのです。先頭は渋井さんが走る国際レースです。
みんながこの日のために必死で仕上げてきたレースペースに着いていけるはずがありません
これまで出てきたレースで最高に屈辱的でしたがそんな悔しさを味わえば、何が何でも復帰しようとするであろうと半分自分を戒めるかのようでした。
なぜここまで自虐的?マゾですね~
ともあれ、マラソンではいろんなことを経験し学びましたが、トライアスロンでは
まだまだこれからいろんなことが学べそうです
まだ、デビューして半年。よい仲間&コーチに恵まれ順調に成長している…かな?
あまり初めから欲張らずトライアスロンを長くずっと楽しみたいので、マイペースに徹します。
気づくと突っ走るので気を付けなきゃ
以前所属したランニングクラブからお世話になっているCさんのお店‘Fun Run’にてご飯
いつも私の好みと栄養を考えてくれる特製メニューです。
この日はぶりの塩焼き、ひじき&野菜添えとチャーシュー入りチャーハン
うまかった
お店にはCさんが走って集めたランナー本が数々。。。ほんの一部です。
かつてはサブスリーランナーのCさん、今はお料理の方が楽しいそうです
私が調子の悪い時はトレイルに連れて行ってくれたり、大疾走したときも大快走したときも四谷で大叫びで応援してくれました。
そして今日も温かく徳之島へ行く私を見送ってくれました
どうもありがとう 楽しんできます~