高須台 渡辺 ピアノ/オカリナ教室

大人から子どもまで楽しく

万象園リコーダーアンサンブルコンサート

2016年10月16日 | 日記

 

 

 広島市中区羽衣町の高齢者複合施設「万象園」にて、リコーダーアンサンブルカノンのミニコンサートをさせていただきました。毎年10月に訪問演奏をさせていただくようになって、今年で4回目です。毎年必ず聴いてくださる懐かしいお顔もちらほら、今年もお元気そうで良かった!と思いつつ、リコーダーアンサンブルの演奏を聴くのは初めてという方のために、楽器の紹介から。ソプラノ、アルト、テナー、バスの順番にリレー形式で「小さい秋みつけた」を演奏したのですが、すでにあちこちから歌声が・・・。楽器紹介の後は「川の流れのように」「秋の歌メドレー」と演奏しましたが、やはり楽しそうな歌声が聞こえてきて、私たちも楽しくなってきました。
 ここで演奏は一休みして、朗読と音楽による「わらしべ長者」を聴いていただきました。いつも朗読をお願いしているМさんのおはなしに、ピアノで音楽をいれたり、オカリナで鳥の鳴き声をいれたり、口琴でアブの飛ぶ音を真似てみたり、演じている私たちも思いっきり楽しんでしまいました。聴いてくださった方々もお話しの世界へ入り込んでいたはず。
 お話しの後は歌詞カードをお配りして、童謡や唱歌を演奏と一緒に歌っていただきました。はじめの「ふるさと」から大合唱となり、みなさんのパワフルな声に圧倒されそうな私たちでしたが、楽しんでいただけたようで良かったです。「では、また来年!」と言って、幸せな気持ちを胸に、万象園を後にした私たちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする