フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

ヲタさと必死さと寂しさと

2006-01-23 23:18:29 | ハロプロ(グッズ)

 昨日、都内にて色々と買い物をしてきました。そのレポートなどを。

 非ヲタ友人と一緒に、まずはハロショ渋谷店へ。22日まで配布延長になっていた千円トレカのために、ヲタ友人から依頼されていたベリや℃の新作写真を7枚買う。カン娘。中心に非ヲタ友人の分も7枚。自分は娘。和服シリーズのが意外に可愛い事をこの日にようやく気づき、遅まきながら一枚購入。小料理屋のママみたいな美貴たん和服も買う。計3枚しか買ってない自分が一番非ヲタ風味(苦笑)。千円トレカ、友人の依頼分の茉麻と、非ヲタ友人の協力により柴ちゃんを貰う。

 渋谷の次は中野。今年に入ってすでに5回目の中野(笑)。
 まず、ブロードウェイ。非ヲタ友人が必死にアヤカ写真大人買い。もはや非ヲタではなくヲタである。自分は、この前「欲しい!」と書いた、かしましPV美貴たんOL風写真をついにゲット。あと、美貴たん上野店3周年写真、と計2枚。必死さが足りないヲタな筈の自分…
 ブロードウェイでは、ペットショップの猫見たり(これも最近の中野巡り定番コース)、まんだらけで漫画を物色したりした。

 そして、自分にとってこの日のメイン、フジヤカメラ!。
 期待していたミノルタα用レンズの「85mm F1.4G」はソールドアウトでした。自分は50mmF1.4持っているので今回は用無しではありますが、50mmも無くなってました。
 まずは、今の状況(撤退余波による品薄影響)ではレンズを買うのが先決と判断し、予定していたα-7デジタル購入は来月回しにしました。

 そして、悩んだ末に、まだ時間があったので新宿に。
 ヨドバシに行ったら、コニカミノルタのフィルムスキャナを買って帰る人とすれ違いました。みんな必死です。で、カメラ売り場に行ったら「28mm F2」があった!想定外の品でしたが、新品があるとなれば手は伸びます。店員に「これ下さい」と申し出ると、在庫はないのが判明。紛らわしい表示するなYO…

 気を取り直しマップカメラに。ここは、今まで何度か掘り出し物にお世話になった店だ。そして、今日もきっと…
 で、ペンタックスMZ-3が安くなっている!って、今日はそれを見に来たんじゃないってヲレ… 真面目にミノルタのコーナーを覗くと、あった「100mm F2」!以前から欲しかった一本だが、人気なために最近見かけなくなっていたレンズ。以前より値段が上がっているが、元箱、取説、ソフトケース付きと内容も良い。早速拝見すると、外見は登場したのが20年ほど前という古さの程度に小さな傷も有り、ややくたびれていた。でも、ピカピカ過ぎると、かえって使うのにためらいを感じるので、このくらいのくたびれ感がちょうど良いと判断し購入。6万円台でした。

 欲しかった一本が手に入ったけど、どこか寂しさも感じるのは、もうすぐミノルタが過去帳入りして、現在進行形な楽しみが奪われる事を自覚しているからなのでしょうか…

 今回のBGM  あなたと生きてく / 谷村有美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする