℃-ute春ツアー横須賀公演の感想。今回はセットリストを見て感じた事。
記事の終わりにネットから拾ったセットリストを貼っておきますので、詳細はそちらを参照してほしいのですが、今回のセットリストは誰もが気づく改革が行われています。それは、
「昔のシングルを歌っていない」
という事。五人体制以前のシングルは「FOREVER LOVE」のみ。これは随分と思いきった事をしてきました。定番曲である「まっさらブルージーンズ」や「都会っ子純情」を歌わないツアー、画期的です。
これは敢えて、盛り上がり確定な定番曲に頼らず、最近の曲で勝負しようという意図でしょうか?私は大賛成です。℃-uteコンは初めてというお客さんには可哀想なセットリストではありますが、むしろ定番曲を歌わなくても盛り上がり楽しめるコンサートにしている事が重要です。定番曲がなくても、おそらく新規さんが観ても満足出来る内容であったと思います。
そして、その「FOREVER LOVE」や、これまたコンサートでは定番曲である「JUMP」をいきなり最初の方に並べた構成。先にクライマックスがあるという作りは大胆ですが、後半に最近のシングルや最新アルバムの曲で再びクライマックスを作っているので、構成的には山場が前半後半両方にあるという贅沢な作りになっています。
定番シングルを外し、今まではアンコール前の大詰めで歌っていたような曲を最初の方に持ってくる。考えられた構成であります。矢島舞美さんの前髪が開始10分で汗で固まるのも当然であります。
今回のセットリストは2パターンありまして、横須賀公演では昼はB、夜はAで行われました。
個人的にはなっきぃがソロで歌う「君の戦法」が観られて大満足。わがままそうで実は相手のペースにハマっているという内容の歌、この歌はつんくPがなっきぃをイメージして書いたと信じて疑わない私です。なっきぃの「仕切りたいけど実はヘタレ」というキャラにマッチしております。それを可愛く歌うなっきぃが良い。
そして、これもまた個人的な思い入れが強い「スイーツ→→→ライブ」を岡井ちゃんがソロで歌いました。
この曲が世に出た三年前はまだ「少年」の面影を残していた岡井ちゃん。当時はちょっとした違和感を感じながら、「可愛い岡井千聖」を見ていました。隣で一緒にくるくる回る栞菜の愛らしさを見つめながら。
この日の岡井ちゃんの歌いっぷりを観ていて、「ああ、岡井ちゃんも可愛らしさを自然に表現出来るようになったんだな」と強く感じました。間奏で一人でくるくる回りながら踊る岡井ちゃんの姿を観て、そんな成長っぷりを見つめながら私は三年前の夏秋ツアーでのこの曲のパフォーマンスを思い出して、頭の中で泣きました。
でも、こうして封印される事なく歌われている現在も、それもまた嬉しくもあります。
~レポートは次回に続く~
セットリスト Aパターン
01.Midnight Temptation
02.FOREVER LOVE
03.JUMP
- メンバー紹介VTR(BGMはLALALA)
04.桃色スパークリング
- MC1
05.3番ホーム 3両目
06.別れたくない…
07.Kiss me 愛してる
- MC2 ~超!超ワンダフル ベスト3
08.「残暑 お見舞い 申し上げます。」(鈴木)
09.晴れのプラチナ通り(中島)
10.最高級のエンジョイGIRLS (岡井&BD鈴木萩原)
11.サークル
12.ルルルルル
- MC3(ソロ)
13.四月宣言(萩原)
14.EVERYDAY 絶好調!!(矢島&BD中島萩原)
15.That's the POWER
16.僕らの輝き
17.キャンパスライフ~生まれて来てよかった~
18.超WONDERFUL!
19.Danceでバコーン!
20.青春ソング
ENCORE
21.これ以上嫌われたくないの
- MC4
22.いざ、進め!Steady go!
セットリスト Bパターン
01.Midnight Temptation
02.FOREVER LOVE
03.JUMP
- メンバー紹介VTR(BGMはLALALA)
04.桃色スパークリング
- MC1
05.3番ホーム 3両目
06.別れたくない…
07.Kiss me 愛してる
- MC2 ~超!超ワンダフル ベスト3
08.Lonely girl's night(矢島)
09.君の戦法(中島&BD鈴木岡井)
10.甘い罠(萩原&BD矢島岡井)
11.サークル
12.ルルルルル
- MC3(ソロ)
13.スイーーツ→→→ライブ(岡井)
14.YES! しあわせ(鈴木&BD矢島中島)
15.That's the POWER
16.僕らの輝き
17.キャンパスライフ~生まれて来てよかった~
18.超WONDERFUL!
19.Danceでバコーン!
20.青春ソング
ENCORE
21.これ以上嫌われたくないの
- MC4
22.いざ、進め!Steady go!