フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

普通に素敵な映像を

2014-06-11 21:59:00 | ハロプロ(℃)

 今年のハロプロ曲はどうなの?という疑問を投げかけるスレッドがあった。正直、去年に比べると今ひとつという意見をよく見かけました。その意見、少し同感かなと。
 自分の印象では、最近曲に恵まれているなと感じるのはスマイレージですね。衣装は自分的には残念なのたけど、曲はとてもいい感じに変化していっている。つまり、つんくPが楽しんで作っているんじゃないだろうか?と思えるのですよ。これは、メンバーの歌の面での成長も大きいのではないかと感じます。聴いていてハラハラしない安定感があります。

 歌の安定感という点で言えば℃-uteを忘れるな!と岡井ちゃんに怒られそうですが、℃-uteはもうここ何年もホント安定感抜群で、その点ではアイドルにありがちな「守ってあげたくなる感」は薄く、生粋のアイドルヲタにはウケないクオリティだよなとは思うのですが、映像的にはハロプロで一番アイドルらしさに溢れている。そこが素晴らしい。

 何年くらい前からなのか、もはやわからなくなってきましたが、ハロのMVはどこかのスタジオで踊って、後ろから照明当ててみたいな作りのものがやたら多くなった。真野ちゃんみたく毎回ロケして趣向を凝らしたMV作っていたスタッフもいたので、これは担当者の問題なのだろうと想像していますが、踊っているところを引きとアップの繰り返しだけで一曲分なんて映像はダンスショットバージョンだけでいいのにと思っています。アイドルなんだから色んな映像で魅せればいいのに勿体ないと思いませんか。
 その点では℃-uteは割と映像がワンパターンではなく、ロケもあれば、カメラワークも横に動かしてみたり、CG効果を重ねたり、頑張っている印象。



 このMVなんて普通に℃-uteメンバーが街を歩いているだけなんですが、それがいいんですよね。そんなふつうがいいんです。という事でこの話題、次回に続きます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去記事を振り返る 「カント... | トップ | 21世紀型ダンスサミット »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岡井ちゃん (JUN)
2014-06-12 00:16:49
岡井ちゃんって矢口っちゃんに似てきましたね。
そういえばこの前テレビで柔道の試合を見ていたら「だきわかれ」って技が出てきて、その昔「うたばん」で貴さんが矢口っちゃんに「だきわかれ」を仕掛けていたのを思い出しました。
返信する
Unknown (アルファ@管理人)
2014-06-29 11:45:10
>JUNさん コメントありがとうございます。コメレス遅くまりましてすいません。

矢口さんに似てきたなんて危険な予兆なコメントですよ(苦笑)。
だきわかれ、懐かしいですね。あの時はテレビの前で大笑いしました。モーニング娘。inうたばんは最高のエンターテイメントでしたね。DVD化してもいいくらいなレベルです。
返信する
Unknown (さん)
2015-01-21 13:20:22
岡井さんがボーカルをつとめるユニット(MihimaruGTみたいな感じ)の歌が、いま愛知ローカルの番組で人気みたいです!
返信する
Unknown (アルファ@管理人)
2015-01-31 19:39:06
>さんさん コメントありがとうございます。

岡井ちゃんはロック好きでもあるので、個人的には歌謡ロックユニットあるいはソロを℃-uteとは別で活動したら良いかなと思います。声的にもアイドルポップスよりハマるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハロプロ(℃)」カテゴリの最新記事