tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

今月稽古も終り・・

2012-01-28 18:27:22 | 茶の湯
毎日同じ書き出しになってしまいますが、今日も寒い寒い一日でした。

今日、お菓子屋さんから届いたお菓子は、「笹子」という銘のお菓子でした。



豆を煉りこんだ羊羹の上に「笹子」が乗っております。
笹子は、まだ「ホーホケッキョ」と鳴けず「チュ・チュ・チュ」と鳴いて里の藪の中で暫く棲んで居る鶯の子供の事を言うそうです。


鬼の絵の茶碗

月が替われば直ぐに節分ですので、この時期には好く使われる絵柄といえます。この茶碗は飲みきると中に、丸に福の字が描かれております。「福は内、鬼は外」といった具合です。

こんな些細な事でも、緊張感の中ではホットするそうです。楽しく稽古が出来れば素晴らしいことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする