8月4日(日)
相変らず夏らしい暑さが続いております。
今日は午前中に仕事を片付けて、昼食後に街に出かけて見ました。
昨日から我町も夏祭り一色になっておりまして、笛や太鼓の音色に誘い出されるように行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/65e3ecf15f77c7b7751b1685642d4a3b.jpg)
メイン通り
神輿が通り過ぎると直ぐに違う町内の神輿がやって来ます。神輿の数も凄いけれど、人の多さにビックリしました。
道の両側の屋台も色々ありまして、随分と様変わりしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/b4f74edd390633f73a9a1f503dc262f9.jpg)
大通りでの阿波踊り
人だかりが出来ているところは、ほとんどが踊りのパホーマンスが多く、その中でも圧倒的に多かったのが、「連」と呼ばれるグループの阿波踊りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/ff4bd0acdd94fa021717dd3dcbf577d2.jpg)
山車が集結
時間ごとにスケジュールが組まれているようで、メインの通りの脇道に、各町内の山車がずらりと並んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/0b49b97f02d62b68ff2014bb0a66d4f9.jpg)
じっとしている山車
この山車も出番を待っておりました。何だか皆さんお疲れの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/65ac0f1fa60ec32ce0b6dd3a570d736b.jpg)
ここにも阿波踊りが
ここの「連」はかなり練習をしているらしく、リズムに乗って調子よく、そして楽しそうに踊っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/40021aef42cbd98019ab3b508f9a1fd6.jpg)
山車だ動き始めました。それに釣られるように、人の流れも変って行きます。
それでも、人が一番集まっているところは、屋台の食欲を誘う香りがたくさんの屋台の通りかな・・・・。
2時間ほどおりましたが、限界を超えてしまいそうなので、祭りの通りから静かな裏通りを抜けて帰ってきました。
あの喧騒とした中に一日いたら、どんな精神状態になってしまうのでしょう。
相変らず夏らしい暑さが続いております。
今日は午前中に仕事を片付けて、昼食後に街に出かけて見ました。
昨日から我町も夏祭り一色になっておりまして、笛や太鼓の音色に誘い出されるように行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/65e3ecf15f77c7b7751b1685642d4a3b.jpg)
メイン通り
神輿が通り過ぎると直ぐに違う町内の神輿がやって来ます。神輿の数も凄いけれど、人の多さにビックリしました。
道の両側の屋台も色々ありまして、随分と様変わりしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/b4f74edd390633f73a9a1f503dc262f9.jpg)
大通りでの阿波踊り
人だかりが出来ているところは、ほとんどが踊りのパホーマンスが多く、その中でも圧倒的に多かったのが、「連」と呼ばれるグループの阿波踊りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/ff4bd0acdd94fa021717dd3dcbf577d2.jpg)
山車が集結
時間ごとにスケジュールが組まれているようで、メインの通りの脇道に、各町内の山車がずらりと並んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/0b49b97f02d62b68ff2014bb0a66d4f9.jpg)
じっとしている山車
この山車も出番を待っておりました。何だか皆さんお疲れの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/65ac0f1fa60ec32ce0b6dd3a570d736b.jpg)
ここにも阿波踊りが
ここの「連」はかなり練習をしているらしく、リズムに乗って調子よく、そして楽しそうに踊っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/40021aef42cbd98019ab3b508f9a1fd6.jpg)
山車だ動き始めました。それに釣られるように、人の流れも変って行きます。
それでも、人が一番集まっているところは、屋台の食欲を誘う香りがたくさんの屋台の通りかな・・・・。
2時間ほどおりましたが、限界を超えてしまいそうなので、祭りの通りから静かな裏通りを抜けて帰ってきました。
あの喧騒とした中に一日いたら、どんな精神状態になってしまうのでしょう。