tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

松の菰巻きは・・・

2016-12-04 17:39:56 | 日常雑感
12月4日(日)
風はありませんが、雲の広がった一日でした。
溜まっていた仕事を片付けたり、高等学校の学園祭の準備をしたり、気分的にはのんびりとした日曜日でした。

   
   松

ずっと気になっていた、松に菰を巻きました。
今年は早くから寒かったから、虫は地に潜って行ってしまったと思いますが、菰を巻かないと、何となくお正月が来ないような気がしておりました。

   
   USB

先日のお茶会の写真をたくさん撮ってくれた、社中の方のお母さんがUSBを届けてくれました。
お茶会の度にたくさん撮ってくれますので、今まで気が付かなかった事などが解る事があります。

お運さんの茶碗の持った姿勢とか、出した後のお辞儀の仕方とか、人それぞれですが、写真を見て、見せて、ここが良かったとか、ここがいけないとか、反省の意味もかねて、いい材料になります。

USBも今回はスムースに取り込めました。
前回は、パソコンを代えてから初めてでしたので戸惑ってしまいましたが、パソコン名人の友人に教えてもらい一回で取り込む事ができました。

皆さんに、プリントしてやろうと持っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする