tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

母直伝簡単レシピでお正月を・・・

2016-12-31 18:32:15 | 日常雑感

12月31日(土)大晦日
昨日から比べたら暖かで過ごしやすい大晦日でした。
今日もやはり片づけや掃除をしてしまいましたが、母がこの時季になると必ず作ってくれた料理があります。

   
   名前は??

正月というと作ってくれました。
糸こんにゃくと鶏肉の炒め物です。

材料は糸こんにゃく1袋
鶏肉はささみ2本

糸こんにゃくを袋から出し洗ってから水を切り、余り細かくならないように切って油で炒めます。(よく水分を飛ばします)その間に、ささみの筋を取り、細かく切り分けます。

頃合いを見計らって、ささみを入れてさらに炒めて行きます。
ささみの色が変わったら、塩を適宜に入れます。さらに炒めます。

水分飛んだら、胡椒を入れますが、私はやや多目です。
よく混ざったら、千切りにした柚子を入れてさらに炒めて行きます。
(余り強火では無い方が良さそうです。)

これで出来上がり・・・簡単で30分も掛からずにできます。
お客様にお出しするようなお料理ではありませんが、保存が効きますし、お酒にはよく合います。特にビールには最適だと思います。

   
   無事

今年も無事に終わりました。
今年一年、拙ブログにお付合い下さいましてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様良い年をお迎えください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする