12月5日(月)
何となく暖かな一日でした。
外で仕事していてもちょっと動くと汗ばむようでした。
月曜日ですので、ストレッチ教室に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/61a9473ee35a92bad2cf7d8911639109.jpg)
ストレッチへの道
2週間前に同じ場所から撮影しましたが、葉が落ち切ってしまった木がほとんどですが、、まだまだ頑張っている木もあります。
ストレッチ教室では、このところ早く行ってウオーキングマシーンで30分歩きますが、私は歩くのが遅いので、5キロにすると相当な覚悟を持って歩かないと失敗してしまいます。
隣で歩いている友人を見ると6キロを平然と歩いております。
この差は何なのでしょう。考えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/4303f7c2b4365b2b9d2f57771a87c4d4.jpg)
薩摩野路菊
一本だけ残った薩摩野路菊です。
他の花は、萎んでしまいましたので刈り取ってしまいましたが、この一本は、まだ蕾だったので残しておいたものが、けなげに咲いておりました。
こんなに寒くなっても咲き出すんですね。
植物の子孫を残そうとする力に感心してしまいました。
それでも、霜でも降りたらお仕舞です。
何となく暖かな一日でした。
外で仕事していてもちょっと動くと汗ばむようでした。
月曜日ですので、ストレッチ教室に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/61a9473ee35a92bad2cf7d8911639109.jpg)
ストレッチへの道
2週間前に同じ場所から撮影しましたが、葉が落ち切ってしまった木がほとんどですが、、まだまだ頑張っている木もあります。
ストレッチ教室では、このところ早く行ってウオーキングマシーンで30分歩きますが、私は歩くのが遅いので、5キロにすると相当な覚悟を持って歩かないと失敗してしまいます。
隣で歩いている友人を見ると6キロを平然と歩いております。
この差は何なのでしょう。考えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/4303f7c2b4365b2b9d2f57771a87c4d4.jpg)
薩摩野路菊
一本だけ残った薩摩野路菊です。
他の花は、萎んでしまいましたので刈り取ってしまいましたが、この一本は、まだ蕾だったので残しておいたものが、けなげに咲いておりました。
こんなに寒くなっても咲き出すんですね。
植物の子孫を残そうとする力に感心してしまいました。
それでも、霜でも降りたらお仕舞です。