たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

「育てる」&「育てられる」!

2012年03月22日 | エッセイ

 企業経営にあたって、「人材育成」は、永遠のテーマだと思います。<o:p></o:p>

 「子育て」も「人材育成」と同じく永遠のテーマだと思います。

<o:p></o:p> 

 サラリーマン時代は、人材の育成や社員のキャリアプランの実現に向けて、企業戦士として働きました。

3人の子育ては、ほとんどニコニコさんに任せっきりでしたが・・・・。

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 今回、上京し、娘と次男坊に会いました。娘は、30代前半。次男坊は、20代後半。話す内容・態度・振舞が、それぞれ大人になったなあと感じました。<o:p></o:p>

 同居している長男は、30代半ば。結婚し、子どもが出来て、家族に対する責任感から仕事に頑張っています。

 

 子どもたちの成長する姿を見て、「育てる」ことは、「育てられる」ことだと思いました。<o:p></o:p>


 人の育て方を的確に言い表しているのが、軍人山本五十六の次の名言ではないでしょうか。
<o:p></o:p>

 「やってみせ、言って聞かせて、<o:p></o:p>

         やらせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。
<o:p></o:p>

<o:p></o:p>


 この名言には、続きがあるのを初めて知りました。

 「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
 「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
<o:p></o:p>


 
<o:p></o:p>

 この名言を反復復唱し、子どもたちと正面から向き合い、切磋琢磨していきたいと思います。



春のツアーもいよいよフィニッシュ!

2012年03月22日 | 暮らし

 今朝の仙台は快晴。体重を計る。68キロ。56日の春のツアーもいよいよフィニッシュです。<o:p></o:p>

 朝食は、お腹が空いていたので、いつもより量を多めに食べました。トリプルユースで、一人当たり333円とお得。ご飯が、やや軟らかかったのが残念。<o:p></o:p>

 このツアーで、ニコニコさんとゆっくり話すことが出来たのが良かったと思います。<o:p></o:p>

 ニコニコさんから、今朝の一言。「あなたの言い方は、相変わらず『上から目線』ね!」

 

<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 


春のツアーの5日目は仙台へ!

2012年03月21日 | インターネット

 今日は、ニコニコさんと娘と一緒に埼玉から仙台へ。東北道は、上下の数カ所で、修復工事が行われていました。幸い、私たちの下りでは大きな渋滞はありませんでした。<o:p></o:p>

 ホテルは、「チサン イン 仙台泉インター」にチェックイン。<o:p></o:p>

 このホテルでは、いろいろなサービスを受けられます。<o:p></o:p>

 まず、「無料ブロードバンドインターネットサービス」です。しかも、LANケーブルが準備されており、私が持参したパソコンが簡単に接続出来ました。これはありがたい。<o:p></o:p>

 朝食料金は、一人500円ですが、トリプルユースの場合3名で1,000円に。<o:p></o:p>

 読売新聞が無料。ペットボトル飲料水とタンブラーが一人1個ずつプレゼント。<o:p></o:p>

 夕方、ニコニコさんと娘は、娘の中学時代からの友人に会うため一番町へ。<o:p></o:p>

 私は、ホテルの近くで、サクサクやわらか「ロースカツ定食」を。<o:p></o:p>

 明日は、孫のかなと君が待つ我が家へ帰ります。

 

<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 


抜群の間合いと説得力のある言葉!

2012年03月21日 | エンタメ
 ニコニコさんが、朝ドラ「カーネーション」が好きで、たまに一緒に見ることがあります。 昨日の、病院の総婦長相川さんと糸子さんのやりとりは、抜群の間合いと説得力のある言葉の重みが、心の琴線に触れました。

 二人の会話のシーンは、次のとおり。

「…小原さん、そら有名な先生やさかい、メンツおありやろし、こんな素人相手のイベントでも中途半端な事はでけへんちゅうのもわかります。…けどここは病院です。患者さんに妙な事をさせて“もしもの事”があったら困りますよってそれは無理です。お断りします」 相川が再び糸子の正面に座り丁寧に申し出を断わった。

「…ウチかて子の道の70年のプロなんです。お宅らは医療の力の信じて毎日仕事してはるやろ?ウチは洋服の力を仕事してきましたんや… 洋服には物凄い力があるんですわ。ホンマにええ服には人を慰める事も勇気づけることも元気づける事もでける…うちは自分の洋服でお宅らの力になりたいだけや 患者さんにええ服を着てライト浴びて歩いて欲しい…それを他の患者さんらに見て欲しい。 医療とは何の関係もないと思うかもしれへん…けどほんな事が人に与える力をウチは、よう知ってるんですわ…半分!いや3分の1…いや1人でもええわ!希望する患者さんを参加させちゃあてください…この通りや!」 そう言うと糸子は相川と香川に深く頭を下げるのだった。



高尾紳路九段の潔さに感動!

2012年03月20日 | 囲碁
 囲碁プロ棋士高尾紳路九段の潔さに感動し、ますます好きになりました。

 彼のブログを読みました。

 14,15日に行われた、棋聖戦七番勝負最終局。
 勝つチャンスも多かったのですが、残念ながら負け。
 失意のなか迎えた、NECカップ決勝戦。二十五世本因坊治勲戦は、
 苦しい碁でしたが、逆転勝ちで初優勝。
 やはり、優勝というのは、嬉しい!!!
 これで、何とか一息つくことが、出来ました。
 いろいろな事があり、とにかく長い一週間でした。
 悪いこともあり、良いこともありましたが
 すべて、自分の責任なので、仕方がないです。
 これからも努力して、良いことが多くなるように頑張ります。



「走りながら考える」を再び!

2012年03月20日 | エッセイ
 埼玉に来て4日目。昨日は、友人はろはろさんと再会。毎日ブログで会っているので、久し振りの再会という感じがしませんでした。イタリア留学のこと、お互いの近況、これからの夢を語り合いました。
 今日は、次男坊と会います。
 私には、娘が二人おります。娘の無二の親友T.Yさんです。娘のT.Yさんから、「お父さん、Facebookをしてみませんか。」と言われました。
 やって見たいと思いました。2~3度登録を試みたことがあります。再度、登録を試みたところ、既に登録されていました。早速、娘のT.Yさんを探し、辿り着きました。
 どんな楽しみ方があるのかは、「走りながら考える」ことにします。サラリーマン時代に、スピードと実行力の大切さを痛感し、「走りながら考える」をモットーに仕事をして来ました。これから再びこのモットーを生かしていこうと思います。



計るだけダイエットを続けます!

2012年03月19日 | ダイエット

 埼玉の今朝は、快晴です。
 計るだけダイエットを続け9カ月が過ぎました。今朝の体重は、69キロ。
 今日から10カ月目のスタートです。ニコニコさんの訪問看護の厳しい現実をを聞く度に、健康の大切さ、ありがたさを感じます。
 仕事をする、離れている子供たちに会う、孫と遊ぶ、趣味を楽しむにしても、健康でなければできません。
 計るだけダイエットの3カ月後のゴール、6月15日を目指します。

 


驚くブログ&ツイッターの効用!

2012年03月18日 | インターネット

 昨日のスポーチ報知に「吉本隆明さん死去」の記事が掲載されていました。
 私は、吉本さんの名前は、コピーライター糸井重里さんのブログ「ほぼ日刊イトイ新聞」で知りました。
 吉本さんが亡くなったことは、友人Sさんのツイッターで知りました。
 新聞記事には、次女で作家のよしもとばななさんが、仕事先の香港に滞在し、父の最後を看取れなかったため、ツイッターに、父の死を悼むコメントを書き込んだこと。糸井さんが、「ほぼ日刊イトイ新聞」に、追悼文を掲載した、と書かれていました。
 このように、ブログ&ツイッターが、これまで考えられなかった使われ方をされています。あらためて、ブログ&ツイッターの効用を生かしていこうと思います。


懐かしき友人との再会に感激!

2012年03月17日 | 暮らし

 持つべきものは友人である。懐かしい友人と再会しました。<o:p></o:p>

 取材広報補助員としての初仕事は、編集長であるbossから、「5月号は、県内の知られていない桜の名所を特集したいので、情報収集して欲しい。」との特命を受けました。<o:p></o:p>

 先輩スタッフは、4月号の原稿締め切りに追われており、手助けしてもらう雰囲気ではありません。そこで、友人・知人に電話を掛けて聞くことにしました。<o:p></o:p>

 むつ市で思い出したのが濱石さんです。平成12年にむつに転勤し、一緒に仕事をした同僚です。彼は、仕事のかたわら、むつ・下北の山野草を撮り続けていました。全種を網羅した写真集を夢に取り組んでいました。<o:p></o:p>

 彼から、むつ運動公園のソメイヨシノが素晴らしいと教えてもらいました。釜臥山をバックに運動公園の通りを映すと絵になるね、とアドバイスしてくれました。落ち着いたら思い出のむつへ出掛けたいと思います。