コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

2013年採用スタート~人事部より~

2011-12-02 11:36:25 | ご連絡
こんにちは。人事部の会沢です。
今回は、育成コーチという立場ではなく、採用担当としてブログという場を借りて
2013年採用活動のお知らせです。



12月1日、いよいよ2013年採用がスタートしました。
㈱コモディイイダではリクナビ・マイナビから募集を受け付けております。
まずはエントリーしてくださいね!
業界セミナーや説明会のご案内を随時送らせて頂きます。
よろしくお願いたします。


私たちが求めているのは

体育会の熱いハート
体育会で学んだ、体力・礼節・根性を求めています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採用情報~先輩の声 當山篤志選手~

2011-12-02 11:32:11 | 選手からのメッセージ
マイナビ2013で紹介された内容です!


當山篤志
~陳列ひとつで売上げが変わる、そのマジックの神髄を追求するアスリート~


コモディイイダの陸上競技部の誘いもあって、未知の業界に飛び込んできた當山篤志。
陸上選手だけに食べるほうは得意だというが、鮮魚部で調理をするのは陸上ほどうまくできているのだろうか?

「正直な話、入社以前はスーパーの仕事なんて、と簡単に考えていた部分がありました。
しかし、鮮魚部でお客様に提供される商品がしっかりと手間をかけて作られていたことを知り、本当に自分にもできるのかな? と不安になったんです。
でも、包丁を握ったこともない自分に研修担当や先輩のパートさんがしっかりと指導してくれたので、
今では刺身のような商品ならうまく作れるようになりました。まだマグロの解体などは無理ですが、これからがんばって必ずできるようになります」

現在は上板橋店の鮮魚部で調理や接客を手がける當山だが、日々の業務でどこに難しさを感じているのだろうか?

「やはり魚の種類を覚えるという点ですね。お客様に魚の旬を聞かれても答えられないなど、最初のころはよく失敗をしました。それからは図鑑などで勉強をし、実際に自分でも食べるようにしたんです。まだまだ知識は乏しいですが、今では主婦層のお客様とも気軽に会話ができるまでになりました」

現在の仕事を通じて自分の中で成長したと感じる部分はどこだろうか?

「まずは魚の調理が苦にならなくなったので、プライベートでもおいしい手料理が食べられるようになった点です(笑)
お客様と会話することが、自分の知識を深めることにつながると気づけた点も大きいですね。
これからは、陳列ひとつで商品の売上が変わるという、本当にマジックのような販売ノウハウを身につけたいです」

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第65回福岡国際マラソン選手権出場のお知らせ

2011-12-02 10:12:54 | ご連絡
第30回オリンピック競技大会ロンドン五輪代表選手選考会を兼ねた福岡国際マラソンに三浦選手が出場致します。

●12月4日
12時10分スタート
三浦伸二郎選手
朝霞店加工食品部担当

三浦選手は今年の東京マラソンで2時間25分57秒を出し、参加標準記録の2時間27分を突破しています。

一年間を通し、しっかりと練習を積んでこれており、着実に力をつけてきています。
ご声援のほど、よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第221回日本体育大学長距離競技会出場のお知らせ

2011-12-02 10:12:36 | ご連絡
12月3日に開催されます競技会に4名の選手が出場致しますのでご案内申し上げます。

10000m
7組目
15時20分S
溝口大地選手

9組目
16時30分S
土田純選手
當山篤志選手

11組目
17時40分S
福島弘将選手


福島選手は今期初のトラックレースとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする