本日開催されました標記大会の結果をご報告させていただきます。
シーズン最初は、気持ちを切り替える意味でも1500からのスタート!
男子1500メートル
木田貴大選手
3分58秒56
400を58秒で通過後、先頭に立つ積極的な走りをみせてくれました。
次につながるレースができました。
紺野勇樹選手
4分03秒98 自己新記録
入社後8日でいきなりの自己新記録!
7秒更新となりました。
土田純選手
4分05秒90
ハードスケジュールで挑みました。1000までは先頭集団にいれたものの全体のペースが速くなかったこともあり、小さく縮こまったレースになってしまいましたが、かなり追い込めましたので、5000 10000につながる走りとなりました。
佐藤晃章選手
4分09秒72
一番気合いが入っていただけに、力みがでてしまいました。
この経験を東京選手権にぶつけてほしいと思います。
渡邉哲也選手
4分15秒21
スタート直後、大転倒してしまいました。1000メートルでなんとか追い付くも、そこまでに
力を使いすぎてしまいてしまいました。悔しい結果ですが、リセットして、がんばってほしいと思います。
斎藤一磨選手
4分26秒04
なかなか抜け出せない不調から抜け出すべく出場。これからに期待です。
渡邉克則選手
4分30秒08
昨年に続き、春は調子がいまいちですが、一番自分の走りをしっている選手ですのでこれからしっかりあげていきます!
今後ともよろしくお願い致します!
シーズン最初は、気持ちを切り替える意味でも1500からのスタート!
男子1500メートル
木田貴大選手
3分58秒56
400を58秒で通過後、先頭に立つ積極的な走りをみせてくれました。
次につながるレースができました。
紺野勇樹選手
4分03秒98 自己新記録
入社後8日でいきなりの自己新記録!
7秒更新となりました。
土田純選手
4分05秒90
ハードスケジュールで挑みました。1000までは先頭集団にいれたものの全体のペースが速くなかったこともあり、小さく縮こまったレースになってしまいましたが、かなり追い込めましたので、5000 10000につながる走りとなりました。
佐藤晃章選手
4分09秒72
一番気合いが入っていただけに、力みがでてしまいました。
この経験を東京選手権にぶつけてほしいと思います。
渡邉哲也選手
4分15秒21
スタート直後、大転倒してしまいました。1000メートルでなんとか追い付くも、そこまでに
力を使いすぎてしまいてしまいました。悔しい結果ですが、リセットして、がんばってほしいと思います。
斎藤一磨選手
4分26秒04
なかなか抜け出せない不調から抜け出すべく出場。これからに期待です。
渡邉克則選手
4分30秒08
昨年に続き、春は調子がいまいちですが、一番自分の走りをしっている選手ですのでこれからしっかりあげていきます!
今後ともよろしくお願い致します!