とぎれとぎれの物語

瀬本あきらのHP「風の言葉」をここで復活させました。小説・エッセイをとぎれとぎれに連載します。

あちこち「SYOWA」 (番外)RUI / 月の雫。

2019-01-28 15:45:56 | 日記
この不思議な幻想的な神秘的な唄声は何だ !!!!
おっ、「黄泉がえり」の中の唄だ。RUI ??? ・・・柴咲コウだ !!!。無知でした。こんないい唄かあったなんて。できたら出雲で続編を撮影して欲しい。

亡くなった家族が一日でもいいから黄泉がえってきたとしたら・・・、告げたいことがたくさんありすぎる。

月の雫。



『黄泉がえり』(よみがえり)は、1999年に発表された梶尾真治の小説、2003年に映画化された。本項では、同じモチーフのテレビゲーム作品についても扱う。


主題歌

RUI「月のしずく」
作詞:Satomi 作曲:松本良喜
同シングルCD収録の3曲とも、本作の劇中でRUIが歌っている。


概要

タイトルは、死んだ人が黄泉(よみ)から帰って来るという意味。熊本市およびその周辺で突如発生する、死んだはずの人が蘇ってくるという超常現象をベースに、人々の絡み合いを描く物語である。小説は『熊本日日新聞』土曜夕刊に、1999年4月10日から2000年4月1日まで連載された。作者が熊本出身・熊本在住だということもあり、作品中には熊本市内の実在の地名が数多く登場する。新聞連載時にはSF色を排除した構成になっているが、これは一般夕刊紙であることを意識したものと考えられている。単行本(『黄泉がえり』 新潮社 2000年10月 ISBN 4-10-440201-X)として刊行される際に、「彼」に関する記述が加えられた。

同じ状況設定で別の視点による短編として「黄泉びと知らず」がある。こちらは「詠み人知らず」の語呂合わせ。また、台湾の出版社より『黄泉歸來』のタイトルで中国語訳が出版されている。2017年7月1日から「熊本日日新聞」土曜夕刊で、続編「黄泉がえりagain」が連載開始。2016年に発生した熊本地震後の熊本都市圏を舞台に「パワーアップした黄泉がえり」が起こるという設定である。挿絵は村井けんたろうが担当。

「黄泉がえり」には、「益城町下を走る布田川活断層の熊本市寄りの地域」で「震度7の揺れ」が起きるという、まるで2016年に発生した熊本地震を予言したかのような設定がある。作者も周囲の人たちから予知だったのではと言われて「自分でもぞくっとした」が「でも偶然だよ」とのこと。なお、梶尾が続編執筆を考えたきっかけは、熊本地震だった。前作のラストでは黄泉がえった人たちが地震を止めるが、「あの人たちがいたら、今回の熊本地震は起きなかったかも…」と考えたという。

劇場映画版は2003年に公開された。原作小説と同じ超常現象を扱いながらも、視点が異なる。また、同名キャラクターでも設定が異なっていたり、似たような設定のキャラクターでも名前が異なっていたりする
(以下略)。


柴咲 コウ(しばさき コウ、1981年8月5日 - )は、日本の女優、歌手、実業家(Les Trois Graces〈レトロワグラース〉代表取締役CEO)。日本国外向けの歌手活動名義はMuseK(ミュゼック)。本名非公開。東京都豊島区生まれ。スターダストプロモーション所属。

歌手として

歌手活動を始めるきっかけはニッポン放送「グローバーのウラナイ!」での「柴咲コウ 夢の印税生活」というコーナーが元であり、デビュー曲の歌詞はリスナーから募集したものだった。

ユニバーサルミュージックから2002年にシングル「Trust my feelings」でデビュー。
2003年、RUI(ルイ)の名義でリリースした映画『黄泉がえり』の主題歌「月のしずく」が100万枚(ミリオン)を超える大ヒット曲となる。オリコンチャートでは最高位1位、年間チャートでも5位を記録した。

翌2004年には、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌「かたち あるもの」(最高位2位)が60万枚を超える大ヒットを記録し、年間チャートでもトップ10入りした。
ほとんどの曲は柴咲自身が作詞を担当しており、「影」(最高位2位)や「invitation」など、本人による歌詞は原作の内容をよく理解して作られており、作詞に関する評価も得ている。

2008年、初のベストアルバム『Single Best』『The Back Best』を2枚同時リリース。オリコン初登場1位を獲得した。
2007年には福山雅治とのユニットKOH+として、福山と共演した『ガリレオ』の主題歌「KISSして」、2008年には同じく福山と共演した映画『容疑者Xの献身』の主題歌「最愛」をリリースした。2011年11月23日にはDECO*27とTeddyLoidと共にgalaxias!としてミニアルバムを発売した。

2011年7月号の『音楽と人』で、「甘美な孤独 呟くが如く」という連載がスタートしている。彼女にとっては初の雑誌の連載である。
2014年8月5日、VOCALOID技術を用い、柴咲コウの声をベースとした歌声合成ソフトウェア「ギャラ子NEO」がヤマハより発売された。

2014年8月27日発売のシングル「蒼い星」より、レコード会社をビクターエンタテインメントへ移籍した。
2015年6月17日、初のカバーアルバム『こううたう』を発売。
2018年、全世界向けに英語詞の楽曲「Blessing」を制作し、国外活動の際のアーティスト名としてMuseK(ミュゼック)を名乗ることを発表した。(「Wikipedia」より)




あちこち「SYOWA」 597 雨(三善 英史)

2019-01-28 00:06:11 | 日記
声が澄んでいて癒されます。いつまでも唄っていたい曲の一つです。



雨(三善 英史)



三善 英史(みよし えいじ、本名:田村 照彦(たむら てるひこ)、1954年9月2日 - )は、日本の演歌歌手である。東京都渋谷区出身。相洋高等学校卒業。

経歴

円山町の芸者の息子として生まれる。端正な顔立ちとプロポーションが目を引き渋谷でスカウトされ、歌手となる。1972年、デビュー曲『雨』がいきなりの大ヒットを飛ばし、同年、第14回日本レコード大賞・新人賞、新宿音楽祭・銀賞、第3回日本歌謡大賞・放送音楽新人賞を獲得。

翌1973年、『円山・花町・母の町』でNHK紅白歌合戦に初出場し、以後1975年まで出場を果たす。ちなみに『円山・花町・母の町』では当初の約束ではシングルとして発表しないことになっていたにもかかわらず、本人の出生のことがプロモーションの一環として利用されたことが不本意らしく本人から好んで話すことは多くない。

俳優やタレントとしても活動している。
2008年、元ちゃらんぽらんの富好真とお笑いコンビ「みよしとみよし」を結成、同年のM-1グランプリにも出場している。結果は2回戦敗退。(「Wikipedia」より)