戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

【小説】休館日の彼女たち

2023年05月11日 | 映画・書籍・アニメなど


何が面白いのかさっぱり判らなかった(^^;)

 


【小説】機械仕掛けの太陽

2023年05月03日 | 映画・書籍・アニメなど


医師で作家の著者が書いてるだけあって、フィクションというより「半実録」のような感覚で読みました。

 


【小説】パルウイルス

2023年04月21日 | 映画・書籍・アニメなど


なんか、もう、ハリウッド映画の原作を読んでいる感覚でした(^_^;)
ストーリーが思った通りにブンブン走るので、読んでて楽しかったです。

 


【小説】ガウディの遺言

2023年04月17日 | 映画・書籍・アニメなど


タイトルから、もう少し面白い内容を期待したんですが正直ガッカリでした。
ガウディに対する蘊蓄と自分の考えがゴッチャになって、非常に文章を読み辛くしていて小説のテンポが悪すぎます。
石板の文書なんて、ただ単にスペイン語(カスティーリャとカタルーニャ)を知らない日本人には絶対解けないっていうだけで謎でも何でもないし・・・。

著者はまだ41歳の筈ですが、70過ぎの老人が書いてるのかと思うような古臭い感じがしました。

多分、この著者の本はもう読まないと思います。


今年の15冊目です。


【小説】星くずの殺人

2023年04月12日 | 映画・書籍・アニメなど


面白く読ませてもらったけど、ひとつ気になったのが・・・

宇宙ステーションに使うようなステンレス素材は磁石にくっつかない筈なんですが?
わざわざSUS430を使うとも思えないし・・・
SUS304でも引き付けるような余程強い磁性を持った電磁石だったんでしょうか?

 


【小説】逆転のバラッド

2023年04月07日 | 映画・書籍・アニメなど


ちょっとくどい話の逸らし方はあったものの、
ストーリーはしっかり組まれていて読み応えがあって面白かったです。

 


【小説】此の世の果ての殺人

2023年03月30日 | 映画・書籍・アニメなど


最近、こういう「無理矢理シチュエーション」が増えた気がする。
面倒な手かせ足かせを一気にそぎ落とせる方法なんだろうけど・・・。

この状況で、通常時の正義感や倫理観をそこまで振りかざせるものなのかなぁ?
読みやすいけど、ちょっと物足りない感じは否めないかなぁ

 


【小説】ビブリア古書堂の事件手帖III ~扉子と虚ろな夢~

2023年03月25日 | 映画・書籍・アニメなど


いつもながらタチの悪いお母さんだよなぁ(^_^;)

 


【映画】シン・仮面ライダー

2023年03月23日 | 映画・書籍・アニメなど


平日で雨降りなので人が少ないだろうという事で、見てきました~(^_^;)

良くも悪くも庵野作品だなぁ・・・、と言うのが率直な感想です。

来場者特典のカードは「ハチオーグ」と「本郷猛」でしたw

 

劇場に足を運んだのは去年6月のTOPGUN以来だなぁ(^^;)

 


【小説】録音された誘拐

2023年03月20日 | 映画・書籍・アニメなど


なんか似たようなキャラクターを以前どこかで読んだな、と思ったら
去年最後に読んだ短編集の中に居たキャラクターだったんですね(^_^;)

読んでて中々真相に辿り着けなかったけど、仕掛けが「後出しジャンケン」じゃなく
きちんと説明された仕込みだったので、読後は非常に爽快です。

著者の次回作に期待ですね~(^_^)


今年の10冊目です。

 


【小説】おわかれはモーツァルト

2023年03月13日 | 映画・書籍・アニメなど


音楽パートが兎に角長い・・・(^_^;)

 


【ノートPC】やよいの青色申告 23 導入

2023年03月11日 | 生活家電とか


ノートPCを導入してOSがwindows11になって、「やよいの青色申告 23 体験版」をDLして正常動作が確認出来ましたので、
データを「やよいの青色申告 17」→「やよいの青色申告 23」に移行しました(^_^)

弥生株式会社HPから直接購入したら、来年度の「やよいの青色申告 24」の無償バージョンアップ権が付いてましたw
これでまた数年は戦えそうです(^_^;)

 


【ノートPC】会計ソフトの為だけに中古ノートPCを購入しました(^_^;)

2023年03月09日 | 生活家電とか


今使ってる会計ソフトが余りにも古くて、青色申告会で会計士の先生に
「そろそろ新しいのにしませんか? データ変換が出来なくなったら困るよ~?」
って言われちゃいまして・・・(^^;)
確かに7年位前のバージョンだからなぁw
ウチのOSではこれ以上新しく出来ないのよ・・・orz

で、仕方なく(^_^;)PCを買うことに・・・

新品のPCは流石に高いので、中古PCを選択しました。
なにせ会計ソフトを動かす以外使う用事が無い会計ソフト専用機ですからw

購入したのは、ビジネスノートPC「dynabook B55/B」という15インチモデルです。
元々は、Windows10搭載モデルらしいです。

ざっくりですが、このPCのスペックは、
Windows11(パッチも当たってるみたいで、最新にUpdateされてましたw)、
CPU=i3-6006U
SSD=128GB、
メモリ 4→8GBに変更(流石に4GBでは不安だったので・・・)、
光学ディスクドライブ無し(私、外付けDVDドライブ持ってるのでOK)
という必要最低限のスペックで、お値段二万八百円!(^^;)

相当ヤレてるものを想像してたんですが、なんかめっちゃ綺麗なのが届きました。

多分、リースアップの中古のビジネスPCだろうから
バッテリーもアウトだと思ってたんですが数時間は普通に持ちそうです(^_^)

これで2万円! 使用用途が事務仕事なら、このPCで御の字じゃん!
まだまだ充分現役で使えそうなPCなのにリースアップして流れちゃったんでしょうか?
もったいない、なんだろう、世の中間違ってないか?(^_^;)

 


事務所の裏庭を剪定してもらいました

2023年03月07日 | 雑記・その他の出来事

年1回、事務所に使ってる民家の裏庭の植栽を剪定してもらってます。

今回も2人/日でやってもらって、38,000円でした。

自分だったら、この金額を提示されてもとても出来ないです(^_^;)

さっぱりしました。

でも夏を過ぎるとモッサモサになるんですよねw

 

 


【小説】漂流都市

2023年03月07日 | 映画・書籍・アニメなど


ミステリーと言うよりホラー系サスペンスですかねぇ(^_^;)

高齢化社会を揶揄してるっぽいですね。