イタリア旅行のお土産に、「Birra Venezia」を頂きました。
そのまんま直球で「ベネチアビール」(^^;)
どうやらベネチアでしか販売してない地ビールのようで、日本では一部のイタリア食材輸入業者さんが輸入している程度のため、日本ではほぼ無名のビールのようです。
種類は「BIONDA」「ROSSA」「BIANCA」と3種類あるようですが、今回頂いたのは、「BIONDA」というラガービールでした。
飲んだ感じは、モルツやエビスのような麦芽100%系のビールと同じようなちょっと酸味があるものでした。味はエビスに近いですが、エビスよりも軽いテイストで飲みやすいビールです。
普通に売ってたら買いそうな感じ(^^;) 日本で売っても全然問題なく売れそうな気がします。
まぁ、イタリアでもベネチアでしか販売してないところを見ると生産量が少ないのでしょうから、わざわざ日本で販売するほど余ってはいないでしょうね(^^;)
おいしかったです(^_^♪
そのまんま直球で「ベネチアビール」(^^;)
どうやらベネチアでしか販売してない地ビールのようで、日本では一部のイタリア食材輸入業者さんが輸入している程度のため、日本ではほぼ無名のビールのようです。
種類は「BIONDA」「ROSSA」「BIANCA」と3種類あるようですが、今回頂いたのは、「BIONDA」というラガービールでした。
飲んだ感じは、モルツやエビスのような麦芽100%系のビールと同じようなちょっと酸味があるものでした。味はエビスに近いですが、エビスよりも軽いテイストで飲みやすいビールです。
普通に売ってたら買いそうな感じ(^^;) 日本で売っても全然問題なく売れそうな気がします。
まぁ、イタリアでもベネチアでしか販売してないところを見ると生産量が少ないのでしょうから、わざわざ日本で販売するほど余ってはいないでしょうね(^^;)
おいしかったです(^_^♪