前回、レジンを流した時にどうも体の調子が悪くなって頭痛がしました。
レジンの溶剤の石油ナフサ系溶剤の揮発ガスをガンガン吸い込んでるんだもんなぁ、体に良い訳ないよね(^_^;)
多分、年齢と共に有機溶剤への耐性が落ちてきているんでしょう、そろそろ体を労わる必要がありそうです(^^;)
そこで、レジン流し作業&塗装作業用に防毒マスクを買ってみました。
購入したのはコレ↓

3M 防毒マスク面体 6500QL ラージ(防じんマスク兼用:区分3用) 6500QL CL3L

3M 吸収缶 デュアルタイプ 有機ガス用 6001/5911-S1
(6001が有機ガス吸収缶、5911が粉塵ろ過材)

マスクの両側に吸収缶を取り付けるタイプで、装着するとこんな感じになるようです。
欧米人のモデルさんが装着した写真はカッコいいけど、私だと不審者ですね、きっと(^◇^)
気分はベイダー卿w こー、ぱー、こー、ぱー(呼吸音www)
吸収缶の除毒能力寿命は平均4.5時間/個との事なので2個装着時は9時間、レジン流し作業で1日くらいは持つ計算ですね。
マスクをしてて有機ガスの臭いがし始めたらアウトなんでしょうけど…。
レジンの溶剤の石油ナフサ系溶剤の揮発ガスをガンガン吸い込んでるんだもんなぁ、体に良い訳ないよね(^_^;)
多分、年齢と共に有機溶剤への耐性が落ちてきているんでしょう、そろそろ体を労わる必要がありそうです(^^;)
そこで、レジン流し作業&塗装作業用に防毒マスクを買ってみました。
購入したのはコレ↓

3M 防毒マスク面体 6500QL ラージ(防じんマスク兼用:区分3用) 6500QL CL3L

3M 吸収缶 デュアルタイプ 有機ガス用 6001/5911-S1
(6001が有機ガス吸収缶、5911が粉塵ろ過材)

マスクの両側に吸収缶を取り付けるタイプで、装着するとこんな感じになるようです。
欧米人のモデルさんが装着した写真はカッコいいけど、私だと不審者ですね、きっと(^◇^)
気分はベイダー卿w こー、ぱー、こー、ぱー(呼吸音www)
吸収缶の除毒能力寿命は平均4.5時間/個との事なので2個装着時は9時間、レジン流し作業で1日くらいは持つ計算ですね。
マスクをしてて有機ガスの臭いがし始めたらアウトなんでしょうけど…。