セール中のSoundironの“Riq Drum”を試聴。魅かれるものがあるが、フレームドラムを複数所持する人間には必要ないかも。生音を録った方がいいに決まってるべさ。ただし、Daf(打面裏に金のリングが付いてるやつ)は未所持。イラン製が良さげ。|何年もご無沙汰している浅草JPCを再訪したくなる。前回はモロッコのトバイラを購入。ラクダ皮と陶器の組み合わせが生み出す乾いた音が心地よい。|“Riq Drum”を試聴しているうちに、以前ヘビロテしてた以下の曲を想起。❛Come Morning❜ “Marco Polo” Nicola Alesini and Pier Luigi Andreoni、on vocal David Sylvian、1995、Materiali Sonori。David Sylvianは「音沙汰」がないがどげんしているのだろう。まさか病気とかではないでしょうね…。なお、Steve JansenはTwitterで昔の写真をよくアップしていてお元気そう。また、Richard Barbieriも再始動している模様。トランペットが入ったAmbient寄りの作品。連想の派生が止まらないが、ならばPorcupine Treeも再始動してほしいところ。もちろんMr.Steven Wilsonの意思によるところ大だが、どないなってんのかしらん。日本には(欧米よりは)地味で地道なファンがいるので、来年あたり再来日希望。(解決策士)
最新の画像[もっと見る]
-
Ota-180 4週間前
-
Miyagi-1 2ヶ月前
-
Koto-10 2ヶ月前
-
Shibuya-15 2ヶ月前
-
Ginza-20 2ヶ月前
-
Urayasu-608 2ヶ月前
-
Ishigakijima-11 2ヶ月前
-
Ishigakijima-10 3ヶ月前
-
Ishigakijima-9 3ヶ月前
-
Urayasu-607 3ヶ月前