500Gの外付けSSDを購入し、Logic Proのサウンド・ライブラリをエイヤッ!とそちらへ移動。69GB分のストレージを確保。早速、移動したライブラリを使い、作った曲を鳴らしてみたがタイムラグはなし。でも、ストレージが再び確保できたからといって、気を大きくしないようにしたい。|Ota-62で書いたHattricks も購入後、一か月以上にもわたりデベロッパーと根気強く英語でやり取りした甲斐あって、ようやく使えるように。非常にユニークなハイハットプリセット群で、途中で諦め、返金措置を取らないでよかった。||近頃よく思うのは、日常的にDTMをやっていると、既存の音楽を次第に聴かなくなるということ。大好きだったプログレ、プログメタルも電子音楽も聴く時間はめっきり減った。音源を購入するよりも、プラグインが優先に。つまり、インプット(聴く)よりもアウトプット(創る)の方が圧倒的に楽しいということ。自分が聴きたい音楽(に近いもの)、あるいは自分でも展開が予測不能な音楽を勝手気ままに作れてしまうのだから、楽しくないはずがない。|最近のお薦めPlugins:Studio Corbach(和蘭)のmixfoodシリーズ。少しずつ揃えていぎたい。
最新の画像[もっと見る]
-
Koto-10 4時間前
-
Shibuya-15 2日前
-
Ginza-20 2週間前
-
Ishigakijima-11 3週間前
-
Ishigakijima-10 1ヶ月前
-
Ishigakijima-9 1ヶ月前
-
Urayasu-607 1ヶ月前
-
Urayasu-606 1ヶ月前
-
Urayasu-605 2ヶ月前
-
Ueno-3 2ヶ月前