shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

星影の人感想

2015年05月04日 | 旅行
2015/05/04(月)
「星影の人」
100周年の公演のときは1階の6列くらいだったのだが、今回は2階。
それでも、結構いい席。

宝塚って行きだすまで興味なかったのだけど、何回か見るうちに
「これはちょっと、いいかも。入れ込みそう!」という感じになってきた。
男役の素晴らしいこと。
娘役もそれは可愛いのだけど、やっぱり宝塚は男役かなー。

なぜ格好いいあの人たちが女なのか?

それはそれはカッコいい。

今回、オペラグラスを忘れてしまって(涙)2幕から会場でレンタル。
うーーーーん。
オペラグラスというよりあれはバードウォッチング用のグラスかな?
倍率は大きいし、レンズの精度が全然私の持っているものと違う。
すっごく不満。

だけどもあれば、表情はみえるので、文句は言えない。
5000円の保証料を払って、500円実費で借りる。
友達と2人で借りたので(借りるなら1幕から借りればよかった…)250円づつ。

あの精度なら250円が精いっぱいだな。
ニコンも会場でレンタルすれば売れるのにと思った。

そういうことはどうでもいいけど、舞台は素晴らしかった。
見惚れるってああいうこというんだろうなー。
また、次回も切符が手に入ったら行きたい!

行ってよかった!
29日はお茶碗を見に県外まででるつもりだったのだが、さすがに元気がなくてできなかった。

今回の舞台は綺麗で、2幕の音楽もダンスもすごく良くて気持ちが明るくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星影の人

2015年05月04日 | 旅行
2015/05/04(月)
2日(土)は仕事を休みをもらって宝塚公園「星影の人」に行ってきた。
公演チケットは以前に手に入れていたし、できるだけ予定していたことは変えず日常を取り戻していきたい。

すっごく楽しかった!

休みももらったので、朝早くから高速バスで移動。
新幹線だともっと早く着くのだが、今回はバスをチョイス。
県の資料館にも行こうと話して、行ってみた。

なかなか面白い。

町屋の入り口にあった自動販売機。



当地の有名な織物の柄。
自動販売機にプリントしてある。
さすが!



帯の折柄のパンチカードというかプログラム。
延々と続くパンチカードで実際に折れるのは10センチ程度とか。



3日から始まるお祭りの山笠
2日公演見てから泊まればよかったんだなー。



山笠を飾ってあるところの壁。
半被の柄をタイルにして壁面に張り付けてある。
おしゃれです。
ここはぜんざいが販売してある。



最近よくぜんざいを食べるなー。
赤福のぜんざいとも違う。
近所のぜんざいとも違う。
結構煮詰めてあって、砂糖がしっかりきいたぜんざい。



ぜんざい広場に行く前に行った神社のさくらんぼ。
久しぶりに売り物でないサクランボを見た。
ちょっと失敬して1粒口に入れる。
懐かしい、サクランボの味。
りっぱに作られたサクランボではなくて、昔のサクランボ。

神社なので、お参りはしない。



たどり着いた会場でのポスター「星影の人」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忌引き後その後

2015年05月04日 | 介護
2015/05/04(月)
4月30日は忌引き後2日目の出勤。
29日の挨拶をひたすらしていた気持ちの重い1日と比較するとずいぶん楽。
葬儀の件に触れなくていいので、心が揺れない。

老親(母)のことを考えない日はないけど、かといって24時間考えたりもしない。
もちろんそれは不可能だし。

母ロスという言葉があるらしい。
昨年「あさいち」NHKの番組でも取り扱ったとか。
ペットロスは聞いたことがあったけど、そんな言葉があったのか。
変な言葉。

自分はどうなんだろうか?
心の動きと体の調子を気を付けていなければと思う。
自分では大丈夫と思っていても、どこかで無理をしている場合もある。

生活自体は、一緒に住んでいなかったので、そう変わらない。
お見舞いに行く時間が無くなったということ。
身の回りの買い物を考えなくてよくなったこと。

生活自体は変わらないけど、自分の中の動きが変わってるのかぁ。

明日は二七日。
自宅に作ってある簡易祭壇の花もまだどうにかきれいにしている。
毎日、花には手を入れて、時間のある時は活け替える。
こういう時間がまた自分を整えていくんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする