shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

買った茶碗

2015年05月08日 | 茶道
2015/05/08(金)
連休の間に香炉の炭を買いに行った。
炭を買ったら香も買いたくなった。
伽羅はなかったし、あっても高額だろうし、とりあえず白檀で。

ふと周りを見たら、茶碗で気に入るものがあった。
値段も抹茶碗としては安いし、一目で気に入ることもあまりないので、買うことにした。



粉引の茶碗。
少し変形していて、メダカの柄。

点てやすそうな形状。
色も形も気に入った。

明日は仕事が休みなので、ゆっくり花を活け替えて香も焚いてお茶を飲もうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールありがとう

2015年05月08日 | 介護
2015/05/08(金)
母の葬儀の時に遠方の友達が在郷の友達に香典を託していた。
在郷の友達から連絡がいったのだろう。

香典を確かに受け取ったと伝える必要もあるので、今日メールした。

そう時間をおかずに電話がかかってきた。
ちょうど外に仕事で出ていたので、電話に出ることができなかった。

その後、メールが届いた。

私の心中を推し量るメールで愛情に満ちていた。
彼女とは幼稚園の時からの付き合いで(幼稚園は別だが)今に至っている。
数少ない大切な友達だ。

当然、私の母のこともよく知っているし、それだけに悲しみを推察しているのだろう。

「時間がかかってもいつも通りの穏やかな日々を過ごせるように願っている」と。

線香をあげながら、彼女からの連絡を母に伝える。
ありがたいありがたいと喜んでいることだろう。

いい友達に恵まれたことに感謝しきれない。
支えてくれる友達がいるから今までも心が健康でいれたのだろうな。

夏に帰省するかもしれないという。
会える時が楽しみでならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする