shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

復興ツアー2日目 2

2016年08月25日 | 旅行
2016/08/26(金)
17日 大阪からの友達は道の駅に行きたいと言う。
地元のいろんなものが売ってあり、楽しい。
そしてお二人の熊本への復興協力が半端ない(笑)
とうとうダンボールで大阪に送っている(笑)

豪快だったなあ。

道の駅を堪能して熊本市内に戻り、太燕平を食べに。



卵が揚げてある!
と大阪の友達。

そうよ。ちゃんとした太燕平は揚げ卵なのよ。
春雨でヘルシーなの。



お店の前庭。

思えば初日も中華だったな〜

通りに出たらくまもんアプリを入れて写真撮るとお隣にバーチャルのくまもんが登場というところに。





よく見ると平べったいくまもん。

そのあとは、デパートでくまもんのついた陶磁器などでもと思って出掛けたところ、なんと!

なんと!なんとお〜!
営業部長出勤ではございませんかっ。
部長忙しくてなかなか会えないのに!

大阪の友達パワー素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興ツアー2日目

2016年08月25日 | 旅行
2016/08/25(木)
17日 復興ツアー2日目。
今日夕方の便で二人は帰ってしまう。
あっと言うま。

朝からトロトロなお湯に入り、朝食。
写真ないけどなかなかボリュームもある立派な朝食。

畳の大広間に部屋ごとに足つきのお膳で並べてある。お風呂上がりの浴衣で。
のんびりして幸せ。

10時チェックアウトだったけど、早めに用意もできたので出発。

菊池なので、とりあえず菊池神社へ。



地震の何日まえかな?
桜の名所。



同じところ。
桜は深い緑に。
そして灯籠は倒れている。



地震後4ヶ月だけどそのまま。
どこに行っても被害のままのところがある。
このくらいはもう見ても驚かない。



4月の写真。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする