![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/19c47c16f5a1f90c7f67a743769a2216.jpg?1615384802)
ふうき亭に友人を連れてきました。久しぶりにお店でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/6b11fd8819440857ef62af4064c73a75.jpg?1615384803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/dc2d886fd7cbd214f18052991816e918.jpg?1615384803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/35b19f9318e8a0d403cdd4ec8eaafb18.jpg?1615384802)
そのときよって少しずつメニューが変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/a43083d14c59a23b6539230f009cb6e0.jpg?1615384803)
1杯目は私は好きな「繁桝 純米大吟醸 にごり生々」。友人は「鍋島 特別純米」。
お通しもありましたが、写真撮り忘れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/5a3ac2c38b928e7e24eabc22dc4a5f4b.jpg?1615384802)
クリームチーズ味噌づけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/5a3ac2c38b928e7e24eabc22dc4a5f4b.jpg?1615384802)
クリームチーズ味噌づけ。
これにびっくり。なぜかチョコレートのような風味が!軽く脳が混乱。でも日本酒に合わないわけでもなく、本当に不思議な気分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/f5deab13df7c55d094fa05ec6df8010f.jpg?1615384803)
サーモン炙り。玉ねぎにマヨネーズとわさびといただきます。とろっとろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/4419bb51e2578bcff5899ba413934b38.jpg?1615384803)
これには友人がビールが欲しいというので、小グラスで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/4086ccfda2eca53ff8b14a95ebb320ca.jpg?1615384803)
そして、お薦めの定番·チキン南蛮。いつものようにふっくらジューシィー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/eff3cc9f32c6b27b8d1e629701068280.jpg?1615429258)
3杯目は「赤武 ニューボーン 純米生酒」。赤武はすっきりしたイメージですが、これは他の赤武よりも力がある印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/4979328d1f42390c250dd08e9d90b7d8.jpg?1615384804)
ごぼうの唐揚げ。
すんごいごぼうの風味が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/0167c1afba77540281876aa69d9a5673.jpg?1615429494)
4杯目は焼酎「兼八 原酒」。なんとアルコール度数42度。割るともったいないということで、ロックにしてチェイサーを付けました。
ガツンと焼酎の風味がきて、これはこれで良かったです。酔うかなと思いましたが、ちびちび飲んだからか大丈夫でした。
久しぶりに話しながら、ゆったり飲めて楽しかったです。やっぱりこういう時間大事です。
ご馳走さまでした。