![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9d/39414e4eb81d302ad38bd73b11028bb6.jpg?1675841295)
V·ファーレン長崎U-18が、4日、田中町の長崎県スポーツ協会人工芝グラウンドでトレーニングマッチを実施。30分4本を行いました。
原田武男監督は、今年のチームについて「攻撃の選手はいますが、守備の選手が少ないです。ただ、昨年(プレミアリーグ)プレーオフに行けたのは守備が出来ていたからで、そこをきっちりやれるかが鍵。」
「(2月·3月の強化を終えた頃に)新1年生がどこまでフィットして(プリンスリーグ·県リーグ1部)の開幕を迎えられるか」と語ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/3f87cd3844bd402a5d257c979de965e7.jpg?1675841681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/658590ed0461c666da5697269b3498fc.jpg?1675841681)
対戦相手は海星高校。攻守にバランスの取れたチームで、いい相手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/be64577efed1f95b9694d6290d5cd461.jpg?1675841821)
1本目のメンバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/71004daa5517208bd806d0e8d12191ba.jpg?1675841821)
2本目のメンバー。
1本目と2本目が基本的にA(1st)チーム、3本目と4本目がB(2nd)チーム。
Aチームは原田監督が語った通り、4バックを5人で回す状況。左サイドバックは新1年生の上戸涼生(V·ファーレン長崎U-15)が務めるなど、確かに人数が少ない印象を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/6d37a20cec2a38dc96cba8ef73aa22bd.jpg?1675842189)
ただ、上戸涼生(写真)も海星のサイド攻撃に上手く対応していたように映りました。U-15では主にボランチなど真ん中の選手だったので、嬉しいサプライズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/1542ad4f0f924f674e508c8b45f5284d.jpg?1675842294)
全体的な守備も今年2種登録された西村海陽(1年)を中心に無失点、シャットアウト。試合前に原田監督から「一人一人がまず負けないこと」を強調されたとおりにこなした印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/7a6433a6a89e39f3d7f3e935d8e7481a.jpg?1675842294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/f7d094cb4d422c46c2916692855f6e7d.jpg?1675842294)
同じく2種登録の七牟禮蒼杜(2年)に伊藤小次郎(2年)、宮崎陽(1年)もプレー(池田誉は欠場)。エース·七牟禮は1本目と2本目にそれぞれ1得点ずつをあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/7942d27cc4411feb19097d8ad796d1d4.jpg?1675843050)
3本目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/032c13c156206e7ab7b03b6361519c86.jpg?1675843051)
4本目。
新1年生の大山星七、池田一甥大、大束誠人(V·ファーレン長崎U-15)、内田悠斗(スネイルSC)もプレー。内田、大山、池田の3名は得点も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/57ab44bde8e3241e4867685c0a6923fe.jpg?1675843776)
特に内田悠斗は3本目でも4本目でもプレーし、左サイドハーフとしてキレのある動きを見せていました。
こちらも守備の選手は少ないですが、ここから誰がAチームに食い込んでくるかが気になるところで、目が離せません。
2月、3月は大会や遠征も含め、強化の機会がかなり組まれているようなので、そこでの成長と新1年生のフィットがどこまで進むかが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/5c6bf0337902b235ac1d6d8ad79f135f.jpg?1675843956)
ところで、現在U-18には珍しい選手が練習生として参加しています。U-15とU-18の4期生で福岡大学の林田友彦です(写真中央)。江川湧清、山本廉、岡野凜平らの同期。サッカーを続けるべきドイツに渡る予定だそうですが、手続きの間いるそうです。
2/4
U-18トレーニングマッチ
vs海星
30分4本
1本目
1-0
得点者:七牟禮 蒼杜
2本目
1-0
得点者:七牟禮 蒼杜
3本目
1-0
得点者:大澤 元栄
4本目
3-1
得点者:内田 悠斗、大山 星七、池田 一甥大
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます