
梅の花の季節ということで、お参りがてら松森天満宮と梅園身代わり天満宮に行ってきました。
今年は暖かい日が多かったせいか、なかなか開花しなかったようですが、1月末から2月初旬にかけての寒さで咲いたようですね。



松森天満宮。ピンクと赤が主です。



松森天満宮。ピンクと赤が主です。
学問のご利益があるとされ、大クスや職人尽などの彫刻も見所。



それでも私が行ったときは満開とは行かず、それでも所々で愛らしく花を咲かせておりました。
身代わりの神様としても知られる梅園天満宮。自粛期間のお参りがてらの散歩にも良かったです。
梅園身代わり天満宮の詳細についてはこちら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます