
V・ファーレン長崎U-18は新人戦(初戦2/16)前。田中町では今年プリンスリーグでも対戦する国見高校との練習試合が行われていました。
怪我の選手を除いたスタメンで、トップチームのキャンプに参加していた3名が帰ってきて途中出場という形になりましたが、味方同士の連携面の声がよく飛んでいました。
プレスのしかたがやや変わった部分があった気がします。どこがどうというのはまだ言いません(笑)
そして、試合を見学した後は、新監督と新コーチに挨拶させていただきました。

V・ファーレン長崎U-18は新たに村上佑介さんが監督だそうです。2017年シーズン終了後に選手を引退され、2018年はU-18コーチ、2019年はU-15コーチ(U-14担当)として指導者の経験を積まれました。

2018年はU-18の2ndチームを県リーグ1部へ導きます。
あの良く通る声のコーチングは反対側にもよく聴こえます。
選手の集合写真なども私が遠慮がちに撮らせてもらっていいですかと声をかけると、「全然どうぞ!」と言ってくださいます。
監督は初めてとなりますが、選手たちだけでなく、ムラさんの新たな挑戦を見られるのが楽しみです。
クラブは初めから、経験を積ませていずれは監督にと考えていたのかな?
公式の就任リリースのようなものがないのですが、こちら(【V-DREAM】真津山小学校でV-DREAMを行いました(1/21) | V・ファーレン長崎)の記事に出てはいたんですよね。
で、ご本人にお尋ねしたら「言っていいですよ」と了承いただきましたので、SNSでもこちらでも投稿いたしました。
サポーターとしてはやりづらいので、クラブは公式リリースしてください…!(笑)
そして、もうひと方。
クラブのレジェンドであり、U-18を一から育て上げた原田武男さんがトップチームよりU-18コーチとして帰還されました。


当時のU-18のサッカーもとても強くわくわくするものだったことを覚えています。
監督初経験のムラさんを支えるにはこの上ない方だと思います。
楽しみです。
「何か3年前と違うと感じることはありますか?」とお聞きしたところ、「というより、ジュニアの頃から指導していた選手がいるのが不思議な感じです」とのことでした。
新体制なので、チームが軌道にのるのにはしばらく時間がかかるかと思いますが、この新たな冒険を応援していきます
今年もよろしくお願いいたします。
これをご覧のサポーターの皆様も、ぜひムラさんと武男さんを応援にU-18の試合へぜひ!