由流里舎農園

【島谷浩幸記念館】歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース342…。京都・光色病害虫防除、専門学校講師近況報告。

2017-02-18 17:40:52 | 日記
今日もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都府広報課のTwitterアカウントからです。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(2月14日)
京都府の話題。
亀岡市の府農林水産技術センターで23日、
農作物病害虫セミナーが開かれるそうです。
主催は、府病害虫防除所。

平成28年度の農作物病害虫発生状況のほか、
環境にやさしい農業技術の普及のため、近年、急速に開発が進む
「光や色を使った病害虫防除技術」を紹介するとのこと。





さて。
何度かお伝えしていますが、
今年度は京都の歯科衛生士専門学校で講師を務めております。
世界遺産・二条城のすぐ近くにある京都文化医療専門学校にて、
夜間部の「歯科臨床概論」を担当。
現在、学生たちが提出したテストの採点中です。
ただテストとは言っても、小論文(レポート)ですね。
私が与えたテーマについて、頑張って書き上げてくれました。

文章の評価は難しいですね。
記述形式(字数、ワープロなど)や内容の評価、
もちろん誤字・脱字もチェックしなくてはいけません。
公平な採点になるよう、きちんとした評価基準が必要なのです。

私も近年は小説の文学賞応募などで文章を評価される側にいるわけですが、
選考委員の方々のご苦労を垣間見た感じです。
来月初めの私のミステリー小説出版まで、あと2週間あまり。
少しでも多くの皆さまに読んで頂き、
ご評価をして頂けるのを待ち遠しく思います(^_−)−☆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする