今夜もTwitterでRTした農…花ニュースを。
元記事は、ファッションwebマガジン「Fashion Press」公式アカウントから。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。
(2月18日)
大阪府の話題。
「〜空・海・花の三重奏〜ネモフィラ祭り2020」が、
大阪まいしまシーサイドパークで開催されるそうです。
期間は4月7日〜5月10日。
大阪湾が一望できる約44000平方メートルの広大な敷地に、
関西最大規模の約100万株の青いネモフィラが咲き誇るとのこと。
昨年に続き、2度目の開催となり、
ネモフィラをイメージしたブルーのソフトクリーム「ブルーアイ」も販売。
丘一面を青で染め上げる様は、写真映えして圧巻だそうです。
さて。
新型コロナウイルスの報道が連日続いていますが、
大阪府堺市にある私が勤務する病院も厳戒態勢。
厚生労働省の発表データでも近畿地方は、
感染者数が多い地域となっております。
感染予防の基本は今さらですが、うがい・手洗い・マスクなど、
とにかく「うつらない・うつさない」が第一です。
発症しないように、身体の抵抗力、免疫力もつけないといけませんね。
私は毎日電車通勤ですが、電車内のような閉鎖された空間は感染の危険地帯。
人口密度の高い大阪の人のマスクは必須…と思いきや、
実際にマスクをしている乗客は半数いるか、いないか。
以前のSARS(2003年に世界的に流行)の時は、
8割くらいの人がマスクをしていましたから、
今回のコロナウイルスに対する意識の低さを物語っているようです。
SARSに比べて死亡率が低いためか、
どうも危険意識が高くないと思えてなりません。
今後も感染が拡大する可能性は高いでしょうね。
それはさておき。
歯科医師として私が皆さんにお伝えしたいのは、
意外と知っているようで、案外できていないこと。
マスクについての注意事項です。
歯科治療は虫歯や入れ歯などを削った切削粉が周囲に舞いやすく、
患者さんとの距離が近くなるケースもありますから、
日頃から気をつける習慣が体に染みついていますね。
街中を歩いていても、結構間違っている方々が多いので、お伝えしておきます。
それは、マスクに表裏があるということ。
これは本当に大切です。
裏表を誤って装着すると、顔への密着度がかなり弱まります。
密着が弱いと、その隙間からウイルスが侵入し、感染のリスクが高まります。
色んな商品がありますが、
たいていは使用説明が載っているはずです。
きっちり守って、正しくマスクを着用するようにしましょう。
元記事は、ファッションwebマガジン「Fashion Press」公式アカウントから。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。
(2月18日)
大阪府の話題。
「〜空・海・花の三重奏〜ネモフィラ祭り2020」が、
大阪まいしまシーサイドパークで開催されるそうです。
期間は4月7日〜5月10日。
大阪湾が一望できる約44000平方メートルの広大な敷地に、
関西最大規模の約100万株の青いネモフィラが咲き誇るとのこと。
昨年に続き、2度目の開催となり、
ネモフィラをイメージしたブルーのソフトクリーム「ブルーアイ」も販売。
丘一面を青で染め上げる様は、写真映えして圧巻だそうです。
さて。
新型コロナウイルスの報道が連日続いていますが、
大阪府堺市にある私が勤務する病院も厳戒態勢。
厚生労働省の発表データでも近畿地方は、
感染者数が多い地域となっております。
感染予防の基本は今さらですが、うがい・手洗い・マスクなど、
とにかく「うつらない・うつさない」が第一です。
発症しないように、身体の抵抗力、免疫力もつけないといけませんね。
私は毎日電車通勤ですが、電車内のような閉鎖された空間は感染の危険地帯。
人口密度の高い大阪の人のマスクは必須…と思いきや、
実際にマスクをしている乗客は半数いるか、いないか。
以前のSARS(2003年に世界的に流行)の時は、
8割くらいの人がマスクをしていましたから、
今回のコロナウイルスに対する意識の低さを物語っているようです。
SARSに比べて死亡率が低いためか、
どうも危険意識が高くないと思えてなりません。
今後も感染が拡大する可能性は高いでしょうね。
それはさておき。
歯科医師として私が皆さんにお伝えしたいのは、
意外と知っているようで、案外できていないこと。
マスクについての注意事項です。
歯科治療は虫歯や入れ歯などを削った切削粉が周囲に舞いやすく、
患者さんとの距離が近くなるケースもありますから、
日頃から気をつける習慣が体に染みついていますね。
街中を歩いていても、結構間違っている方々が多いので、お伝えしておきます。
それは、マスクに表裏があるということ。
これは本当に大切です。
裏表を誤って装着すると、顔への密着度がかなり弱まります。
密着が弱いと、その隙間からウイルスが侵入し、感染のリスクが高まります。
色んな商品がありますが、
たいていは使用説明が載っているはずです。
きっちり守って、正しくマスクを着用するようにしましょう。